

サラダチキン
パートだから年間何万円以内とかじゃなく扶養の範囲で働いてるから年間何万円以内に抑えてるんですよ。
私はフルタイムパートですけど年間100万超える時もあれば超えない時もあります(><)
学生やフリーターの方だとアルバイト、主婦の方だとパートタイマーって呼ばれてますね🤔💦

のん
パートは英語、アルバイトはドイツ語でどちらも時間給による非正規雇用を指していて意味は変わりません。
パートだから年収が制限されることはないですよ。
社会保険や税金の扶養となりたいために年収を抑えている人が殆どです。
扶養から外れて非正規で働いている人もいますよ。

𝙔𝙪𝙝𝙞
上の方達が書いている通り、パートだからいくら、アルバイトだからいくらと制限が決まっているわけではありません◎
学生はバイト、主婦などはパートと分かれることが多いですが、会社によってはアルバイトだと育休はないけどパートなら取れるとか、昇給の違いなどがあるので、その辺はよく聞いた方がいいと思います。
コメント