![だいきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の申し込みで不安。結果待ち。全滅したらどうしよう?復帰したいが心配。同じように不安な方、共有しましょう。
ドキドキするにはだいぶ早いですが、不安が尽きないので‥‥
31年度の保育園申込をしております!
0歳児、直方市です!
結果が来るのは3月上旬とのことですが、第1希望の園に落ちていたら2月末に連絡があるとのこと‥‥本当に気が気じゃないです(T_T)
第4希望まで書きましたが、全滅だったらどうしよう?転職して2年も経たずに産休育休に入ってしまったため、延長なんて申し訳なさすぎて出来ません!そもそも、出来るのかどうか(T_T)
無事決まれば復帰する気満々ですが、どうなろうと上記の理由は自業自得。それはわかっているつもりなのですが、子どもは本当に可愛いので、このタイミングで良かった!と思いたいです。とはいえ本当に全落ちしたら一体どうすればいいんだ〜〜〜と、毎日一人で悶々としています😥(旦那は他人事…)
直方市、周辺地域、そうでない方々も、同じように不安な方いらっしゃいませんか?吐き出し、共有し!ましょう〜💦💦💦
- だいきち(6歳)
コメント
![純玲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
純玲
直方市はそんなに激戦区でもない印象ですし、入れてたら良いですね!
私は福岡市ですが絶望的です…😱
考えるだけで鬱になりそうなのであんまり考えないようにしてます…
![プンプン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プンプン
大野城市0歳4月で結果待ちしています!発表は2月末です。
ドキドキしますよね…
そして旦那は他人事…笑
不安なお気持ちお察しします(T_T)
私は第3希望まで記入して出しましたが、今のところ速報を見る限り第3希望の小規模保育園は定員割れしているようで、なんとかそこには入れそうな…でも前年から引き続き0歳待機の人とかいたらアウトなような…という戦況です。(第1、2希望はすでに諦めました)
旦那がタイミングが悪く、申し込み時期に転職したため勤務証明書が出せず求職中扱いに。私もまだあと半年は育休が残っている身分なのでかなり最弱な装備で保活戦線に参戦することになってしまいました。
受かったら受かったで大変だけど、落ちても子供もかわいい盛りだし、前向きに!と思っています。
だいきちさんも良い方向になればいいですね( ;∀;)保活に幸あれ〜
-
だいきち
コメントありがとうございます✨詳細まで教えていただき、読んでいて思わずドキドキしてしまいました💦
そして大野城市!ご近所で出産しました〜!😂
入試のように速報が出るのですね?!すごい!
前年からの待機児童、点数制度全て今回の申込時に初めて知りました😭よくわかりますよ〜😭
育休中って思いのほか点数低めですよね…ご主人も求職中扱いになってしまうんですね💦
しかし
>落ちても子供もかわいい盛りだし、前向きに!
その通りですね(T_T)✨明日も元気に我が子と過ごしたいと思います💕
お互い通りますように〜🙏💕- 1月21日
![いっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いっちゃん
3年ほど前までは規制が緩かったのですが2年ほど前から広域(市外)の子は入園できなくなったりと直方も待機が増えてきたので、徐々に厳しくなってきました。
しかし4月入園は4つ希望していれば、どこかには入れると思います!
こればかりは確実なことは言えませんが😭
厳しいのは年度途中の入園ですかね(>_<)
本当にどこも保育士が足りてない状況ですね💦
-
だいきち
直方市の現状、教えてくださりありがとうございます😭
引越し決定→申し込み期限まで1ヶ月もなかったため、バタバタ見学に行ってとりあえず出した!という感じだったんです〜( ;∀;)後から不安になってきていたので、希望が持てました✨
>年度途中の入園
本当にそうらしいですね!!!偶然にも、見学に行った1ヶ所では途中入園の0歳児がいらっしゃったんですが、とても珍しいと言われました💦
頑張っていただいている先生方には頭の下がる思いです!💦- 1月21日
![ʕ•ᴥ•ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ʕ•ᴥ•ʔ
直方市の保育園に通ってます😊
私去年の10月に仕事復帰予定でしたが、家から近いところがよく早めに動かないと第一希望に入れないと思って7月に動きだしました💦
7月に第1希望は埋まっていて入れませんでしたが、8月には入ることができました✨😊
今通ってる保育園は11月頃に退園した子がいたみたいで、1人入ってました😊
なので4月ならば、第1、第2希望あたりで入れそうな気がしますよ✨😊
0歳児なので尚更空きもあるでしょうしね😊
-
だいきち
最新の情報をありがとうございます♡
途中入園出来たんですね〜!!!
そう言っていただけて、また希望が見えました😍✨
ドキドキしながら楽しみに待つことにします!
二人目妊娠中なんですね!
育児にお仕事に大変かと思います( ;∀;)尊敬です!
明日からまた寒くなるとのことですし、ご自愛ください💦- 1月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんばんわ😃
宮若市在住です!
まさに、今日!電話かかってきました😱
今預けてる保育園は閉園で、新しい保育園&幼稚園が出来たのですが、そこには入れず…第三希望の新しく増設された保育園に入園になりそうです…😅
どうしても第一希望の保育園がいいなら、来年度は保育園には入れません!って言われました😫
第三者希望の保育園は家から1分なので、気持ちをきりかえて、新しい保育園に通える事にワクワクしてます😍
ちなみに、待機児童は120人越えてるみたいです😅
-
だいきち
こんばんは😆コメント&タイムリーなお話ありがとうございます♡
宮若市!お隣ですね✨
宮若市は中学校が綺麗だな〜という印象は持っていたのですが、待機児童がそんなに居たとは驚きです💦
なななんと閉園?!大変でしたね💦今までと勝手が変わるのに加え、第三希望とのことですが、ママが前向きだとお子さんも楽しく過ごすことが出来るでしょうね♡文面を見て、なんだか私も楽しみになってきちゃいました😆✨
私も心配していたのですが、22日に内定通知が届きました😍第二希望の園でしたが、無事新年度から職場復帰出来そうで安心しました!感謝感謝で頑張ります👊✨
しかし‥‥保育園で楽しそうに過ごす我が子が見れるのか〜!という喜びの反面、1日中ずっと一緒にいた子どもと半日離れ離れになる寂しさもありますね😭笑- 2月23日
だいきち
コメントありがとうございます✨
そう、私もそう思っていたんです(笑)しかしどうも簡単でもないらしいと聞き、不安になって書き込みました💦福岡市に比べたら全滅の可能性は低いでしょうが…💦
実は引っ越さなければ私も福岡市でした。結果怖いですよね〜💦
確かに、どうせ結果は変わらないし、今は考えない方が子どもと楽しく過ごせますね😆お互い希望の園に入れますように🙏💕
純玲
奇遇ですね😂
私は引っ越さなければ直方市でした😂
上の子は直方市の保育園に通ってましたよ!
2月か3月に申し込みして4月入園できたので、わりと空いてると思ったんですがそうでもないんですね😳
そういえば田舎すぎて保育園が無いとか言ってたような…😅
ほんとこればっかりは祈るしかないですもんね💧
だいきち
えぇ〜?!驚きすぎて笑いが出ました😆もっと早く知り合って色々質問したかったです😂笑
私の話は又聞きでしたので、それを聞いて少し希望が見えました✨
>2月か3月に申し込みして4月入園できた
どこの園に見学に行っても「保育士が足りない〜」とは言われましたね😥
本当に!😭💦
純玲
直方市は地元なので、長いこと住んでましたよ😂
ママリで直方の方に出会えるなんて😂
第1希望入れると良いですね!
保育士足りないですよね〜田舎だから若い人居ないし…😅
だいきち
とっても嬉しいです♡
なんだかそれだけで前向きになれました😜笑
逆に福岡市内には産まれてから今月までずっと住んでましたよ〜!
学生が恐ろしく多い街だったため、直方の自宅周辺で若い方への出会わなさに驚きです💦笑 地図を見ると、学校は少なくないはずなんですけどね😭
車さえあれば住みやすい地域だと思うので、是非これから子育てに優しい市になってほしいです😁✨