コメント
ななこ
うちは一歳から働く予定だったので10ヶ月から夜泣きしてもあげませんでした。
それまでは泣いたらミルクあげてました!
ぴ
うちはミルクをあげるとすぐ寝るのでのどが乾いているかお腹へってるのかなと思ってあげていました!
11ヶ月のときは2~3回まだ夜中あげてました~🙌
いまで1回です!!
ななこ
うちは一歳から働く予定だったので10ヶ月から夜泣きしてもあげませんでした。
それまでは泣いたらミルクあげてました!
ぴ
うちはミルクをあげるとすぐ寝るのでのどが乾いているかお腹へってるのかなと思ってあげていました!
11ヶ月のときは2~3回まだ夜中あげてました~🙌
いまで1回です!!
「泣く」に関する質問
夜間授乳をやめたいです。 生後半年ですが早いでしょうか? 寝る前のみミルクの、ほぼ母乳です。 いつも20時半頃最後のミルク200飲ませて 21時頃就寝です。 大体2時頃に目が覚めて泣くので授乳してしまいます。 何度か…
もうすぐ1歳半になる娘がいます。 猫が2匹いるため、娘がサークルから出ると気を引くために猫砂をパクっと食べたりするので、なかなかサークル生活から抜け出せなかったのですが、最近サークルに戻すと娘がギャン泣き&サ…
家事と育児がしんどい。要領も悪いし、時間がかかるから、最近料理する気が起きません。 子供が泣くので、主人が帰ってきてから作っているのですが、遅いので(8時とか9時)余計作る気力がわきません。 皆どうしてるんで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
るぅ。
あげない場合は言い方悪いですが、流して泣きつかれるのを待つ感じでしたか?
ななこ
そうですね、背中トントンくらいです。三日間は大泣き。朝までぐっすり寝るまで一週間かかりました。
かわいそう。と何回も旦那には言われましたが、このままの状態で仕事するのはつらいし(旦那は起きないし役立たずだし)覚悟を決めて夜泣きにつきあいました。