※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
妊娠・出産

産後2週間経ち、誕生日会の誘いがあるが産褥期でまだ早いと感じ、外出は我慢すべきか迷っています。赤ちゃんを旦那に預けて出かけるのはやめた方がいいでしょうか?

産褥期の過ごし方について。
今日で産後二週間が経ちました。
先日、友達から1週間後にある誕生日会のお誘いがあったのですが
産褥期は安静にという事で
まだ3週間しか経っていないしと思い、お断りしました。

なのですが、ずーっと家にいて喋り相手は旦那だけ。
おまけに義家族と同居。
赤ちゃんと24時間一緒で気が狂いそう。
心底疲れました。
私も出かけて息抜きしたい!!
やっぱり外出1ヶ月は我慢するべきですかね。
まだ早いですよね、、
ちなみに誕生日会は電車で30分ほどのレストランで開催予定です。
赤ちゃんは旦那に預けて見てもらおうかなと考えてるんですが
やめとくべきでしょうか?

コメント

Hi

ママが、お誕生日会に行った方が元気になれる!と思うなら 参加しましょう💗💗
私なら、赤ちゃん預けれるなら 行っちゃいます😍

みぃちゃん

ご自分の身体の状態が良ければ、出掛けても大丈夫ですよ😊
骨盤がまだ安定しないので、長い時間立ちっぱなしでいたり重たい物を持ったりするのは避けるようにしてください😊!

a_mama*°

息抜きになって、いいと思いますよ!
ずーっと寝てなさい!という訳ではないですし、
軽く気持ちいいなと思うくらいの運動はした方が身体にも心にも良いですよ^^*


子供は1ヶ月経ち、少しずつ光に慣らせていきますが、
ママは体調が良ければ全然外に出て大丈夫です!

ママリ

私の場合は出かける余裕は無かったです😢
ほとんど寝れない日が続いてましたし😢
時間があるなら寝たかったです。
30分もかかる場所なら尚更、しんどいのでお断りします😢
産後2週間で祖母が亡くなってしまい、お通夜にだけ参加するため、子ども見てもらってて2時間ほど出かけましたが、悲しさもあり体がどっと疲れました😢

はじめてのままり

私も産後2週間くらいで、
未熟児交流会に上の子と行きました!
上の子が未熟児で産まれて毎月行ってます!12月に出産し12月は行かないつもりでしたが気分転換に行きました〜

しーのすけ

ママがしんどくなければ、出ても大丈夫ですよ😊💓
リフレッシュにもなりますし^^*

お子さん預けられそうなら楽しんできて下さい♡