
コメント

おにぎり
ぴったりその値段っていうのは無理だと思います
土地も地域によって坪単価が違いますし
水道工事やその他の施工料金も
追加でかかるので難しいと思いますよ
おにぎり
ぴったりその値段っていうのは無理だと思います
土地も地域によって坪単価が違いますし
水道工事やその他の施工料金も
追加でかかるので難しいと思いますよ
「マイホーム」に関する質問
戸建てで庭やベランダがなく、水遊びさせてる方✨駐車場で水遊びしていますか??まだ少し先の話なのですが、そろそろ暑くなってきたので、水遊び用にウォーターテーブルの購入を考えています✨昨年引っ越してきたマイホー…
毎日毎日お金のことばかり計算してます😭 マイホーム購入するとき旦那が年収あがる!と 言い張って鵜呑みにしてちょっと無理して 買ってしまい、そのあと見事に年収上がるどころか 下がってしまい、今年2人目が生まれる…
マイホームブルーが1年以上続いていて、夫と離婚したいとまで思ってしまいます。 食事や睡眠は取れているのですが、精神的なもので、病院に通えば良くなるのでしょうか。それともその家の問題を取り除かない限り、立ち直…
お金・保険人気の質問ランキング
さくら
すみません💦説明不足でしたね…
もちろんだいたいそのくらいって言うのは分かってます😅💦
ちなみに建てられた人ですか?
おにぎり
私はどちらかというと建てる側ですかね(^^;
さくら
建てる側?不動産関係の方ですか?😲
総桧で建築します。って言う物件は
水道工事とかを外した金額なんですか?
今日、明日話を聞きたいと言った時に担当に、「1980万で建てられるものでなんですか?」と聞いたら「建ちますよ!安心してください!」って言われたのですが「建つ」には「建つ」と思うので言葉のあやというやつですか?😧
おにぎり
自営で不動産やってます
うちで総桧はやったことないですが
建たない気はしますけど…
坪数にもよると思いますし
桧は普通建築で使う杉より高いですからね
担当の人に坪数とか水回りのランクとか細かい所も聞いた方がいいと思いますよ
さくら
今日少しだけ聞いてきました!
(まだ土地の話だけで、物件のことは明後日です)
売主さんで仲介料がかからないのと、建築まで自社でやっている地元の大手不動産だったようです🤔
総桧と言っても適材適所だそうで、やっぱり場所によっては杉やヒバ?だったかな?も使うそうです🙂
水周りのことも聞いておきます!
ありがとうございました!☺