※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかり
子育て・グッズ

何をしたら歩けるようになりますか?同じ月齢の子が歩いてるのを見て焦ってます

何をしたら歩けるようになりますか?
同じ月齢の子が歩いてるのを見て焦ってます

コメント

あーか

本人のやる気だと思います!

あおむし

いずれ歩くでしょうし、焦る必要ないと思います😃

。

11ヶ月で歩ける方が凄いんですよ😂

息子は1歳1ヶ月で歩き出しましたが
ある日突然って感じでした。
それまでは数歩しか歩かなかったのにある日突然自分で立ち出し、歩き出しました。あっという間に歩けるようになりましたよ😁

伝い歩きが出来ればあとは本人次第だよ、身体的には問題ないよと小児科の先生が言ってましたよ👍

いー

まだ11ヶ月なので焦る必要ないと思います!
その子次第なので( ̄▽ ̄;)

ちなみにうちは上が一歳3ヶ月までまったく歩きませんでした!突然歩きましたが(^_^;)
下は今8ヶ月ですがハイハイもお座りもまだまだやる気ない感じです!

みんなそれぞれ個性ですよ♪

littlefalls

わかります!うちは遅かったので焦りましたが…
まだ身体の準備ができていないのに歩くと骨が歪んだりすることもあってよくないそうです💦準備ができたら自然に歩くようになるので、見守ってあげるしかないかと…。ちなみにうちの子は1歳4ヶ月で歩きました😅

くまごろ

私の子まだ歩かないです😥
暖かいときの公園で旦那と両手繋いで1,2って歩く練習してます🙂

ネコ

手押し車を押させたり
両手を持って一緒に歩いたりしてあげてます😊
本人も歩けるのが楽しいみたいで
最近は手を離して一人で立つ遊びを始めました!

周りが歩けると遅いんじゃないか?!って焦りますよね😭
母の見てない所で突然できるようになってるので大丈夫ですよ!🙆‍♀️

リカ

1才2ヶ月ですが、まだ歩いてないですよ。
一応ドクターにも相談しました。
時々焦りますが、人は人と思って、今出来てる事やできるようになった事を褒めています。

ぱにっくママ

上の子は1歳3ヶ月で歩いたので、まだ焦らなくていいと思います!

きなこ

全然焦る必要ははないですが、
うちは家の中で、よく手押し車で遊んでいたからか
11ヶ月で歩きましたよ!
あとは毎日同じ生活よりは、色々なところに出かけたり、歩いてる子供とよく遊んだりして、脳に刺激が行くと
早いと聞いたことはあります!