
ミニバンを購入しようと思っていて、実際乗られてる方の口コミが知りた…
ミニバンを購入しようと思っていて、実際乗られてる方の口コミが知りたいです!
・ヴォクシー
・セレナ
・ステップワゴン
上記が気になっているのですが、乗られてる方
・決め手は何か
・ハイブリットかガソリンか
・実際の使い心地
など、なんでもいいので教えていただけると嬉しいです💕
ヴォクシー狙いだったのですが担当が微妙だったこと、セレナの使い勝手の良さにも惹かれ、ただ日産に不安もあり💦💦
ちなみに福岡県住みで、主に生活圏内の半径1〜10キロくらいを乗り回す感じ、月一回くらい高速に乗ってお出かけするかなと思います🤔
年間の走行距離は7,000キロ以下くらいかなと考えています🙌
ぜひ参考にさせてください!!
- ママリ(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

みやこ
ヴォクシーのってます٩(Ü*)۶
決めてはやっぱり両側スライドドアなど使い勝手ですね、それとガソリンです✩*。
使い心地はいいですよ.。◦♡
広いので荷物もいっぱい乗せられるしリッターも悪すぎるとかではないので( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

退会ユーザー
ステップワゴン乗ってます☺️
わくわくゲートの便利さ、スライドドアの開けやすさ(小指1本でも開けられるくらいの軽さ)が気に入って決めました!
-
ママリ
お返事ありがとうございます✨
ステップワゴンだけディーラーに車が無くて見れなかったのでありがたいです😭💕
わくわくゲート、説明聞いてこれ欲しいー!!ってすごくおもいました😳✨
スライドドア軽いのいいですね✨
いやいや抱っこ星人がいるので、楽々開けられるのは助かります💓💓- 1月22日

さっちん
私も今乗り換え考えてますが、お話を聞いた車屋さんが年間2万、3万乗るとかだと

さっちん
途中で投稿してしまってすみません。
年間2万、3万とか乗るとかだとハイブリッドにしてもガソリン代とかでペイできるけど、年間1万弱だとガソリン代や免税とかでハイブリッドとガソリン車の差額分しっかりもとがとれるか考えた方がいいって言われました!
あと、登録が4月以降になるのであればハイブリッド車の免税も一部税制が変わって、少しかかるようなことも言われました。
私も最初に行った車屋さんの担当の方が微妙だったので、違うディーラーに言って再度話を聞こうかなって検討してるところです。
-
ママリ
詳しくありがとうございます😭✨
最初にトヨタに行ったんですが、営業マンがハイブリット一択で詳しく説明もなくて💔💔
お話読む限り、うちはガソリンで良さそうですね😭✨
免税が4月以降変わるのも初耳なので、とても助かりました💕
営業マンのあたりはずは大きいですよね😭💦
うちもヴォクシーにするなら、別の店舗に行こうって話してます💔💔- 1月22日

そら
セレナe-POWERに乗ってます!
以前はエスクァイアに乗ってましたが、私も旦那も後部座席に座った人も皆、乗り心地は悪いと感じてました😅
セレナは皆、乗り心地がいいと言っています。
セレナe-POWERを決めた理由は、乗り心地と内装の装備が充実していること、スライドドアが足をかざせば開く、トランク半分だけ開くですね!
e-POWERは燃費もいいですし、税金も安くなるので、多少高くても買いました!
-
ママリ
お返事ありがとうございます✨
エスクァイアも気になっていたんですが、あまり乗り心地が良くないんですね😱💦
私が車酔いしやすいので、乗り心地の良さは大きいです✨
内装の設備はほんと抜群にいいですよね!!
燃費や売る時のことを考えると高くてもちょっと迷います🤔💦- 1月22日

な
うちは結局オデッセイにしたのですが、最近までミニバン見まくってたので少し失礼します🙇♂️
うちはオデッセイじゃなかったらヴォクシーにしてました!
1番はコスパです。1番低価格で燃費もほどほどです。☺️
何よりトヨタはディーラーの対応がいいです。
私はステップワゴンの三列目が跳ね上げじゃなく床下収納なところが気に入っていたのですが、今同じ仕様のオデッセイに乗ってみて、跳ね上げじゃないから後ろの窓がよく見えて視界はいいのですが、床下収納がなくなるので結構辛いです( ; ; )
子連れだと常に乗せている荷物が多少なりともあるので、座席跳ね上げ収納で床下収納あったほうがよかったなぁ...と乗ってみて思いました😂
また、トヨタからホンダへの乗り換えだったのでディーラー対応の悪さが辛いです。( ; ; )
また、年間7000km以下の走行だとガソリン車一択だと思います。元とるまでに10年以上かかる可能性も💦
-
ママリ
お返事ありがとうございます✨
たしかにコスパはヴォクシーが良さそうです😳✨
3列目が床下なの、私もとても魅力的に感じていたんですが確かに収納が減ってしまうと思うと微妙なのかも…実際使われてる方のお話とても参考になります😭✨
そしてやはりガソリンが良さそうですね💕
ホンダ、対応が悪いんですね😱💔
うちはヴォクシー見に行った時のトヨタの営業マンやスタッフさんの対応が引っかかるところがあって…💦- 1月22日
-
な
トヨタで対応悪く感じたことが私はないのですが、やはり人によって全然違いますよね( ; ; )
全体的に見たときの対応は、やはりトヨタが1番だと思いますよ☺️✨
ちょっとしたトラブルとかで購入後に行っても真摯に対応してくださいます。
ホンダは購入後の対応悪くてちょっと悲しいです...
担当と合わなかったら、他店舗行くのもありですよ(o^^o)
私は検討の際、帰省時に地元のトヨタ行って見積もりもらい、担当があまり好みじゃなくて結局住んでる近隣のトヨタ行って交渉してました😂
県跨ぐと大元違うので他店舗で撮った見積もりで競合もしてくれます👏🏻- 1月22日
-
ママリ
トヨタの方は明らかに若手な人だったからか、日産やホンダの中堅・ベテラン営業マンとの差を感じてしまって😱💦
ですが買うときもだけど購入後の点検もお願いしたいから、その後の対応が悪いのは嫌ですね🤔💦💔
主人と、もう一回違う店舗に行ってみようと思います💦
なるほど!!
うちは県は同じですが、私の地元と今住んでるところの大元が違いそうなのでそっちに行くのもありですね☺️💕💕- 1月22日
-
な
担当営業マンはやっぱりベテランが安心ですよね☺️✨
担当違えば車の説明も違って新たな視点・魅力もでてきますよ👀💕
うちはトヨタ、ホンダ、日産とそれぞれ2〜3件回りました🤣
あと、セレナの足元センサーやヴォクシーの予約ロックとっても便利で魅力ですよね🐤🎵
ホンダはそういったのがないのが不満だったのですが、ご主人とかが車いじりできる方なら、自分で2万円程度でヴォクシーにある予約ロックはつけることができますよ(o^^o)
うちもオデッセイに夫が付けました👯✨- 1月22日
-
ママリ
それぞれ2〜3件ですか😳!!
すごいです👏✨
ほんとにトヨタの営業マンが説明下手だったんで、改めて違うところで聞いてきます😭✨
予約ロック、ご主人が自分でつけられたんですか😳!?
すごすぎます!!
知人に車いじれそうな方がいるので、もしセレナやステップワゴンになったらお願いしてみます💓💓- 1月24日

パンダ子パンダ
ヴォクシーのハイブリット乗ってます!
ロック予約?がついてるので
後ろのスライドが閉まってる途中でも
運転席のドアロックすると
後ろのスライドが閉まってロックしてくれるので←説明下手ですいません笑
子供が降りてスライドが閉まるまで待たなくていいので
地味に嬉しい機能です笑!
-
ママリ
お返事ありがとうございます✨
ロック予約、すごいですね😳!!
子どもがいると降ろした瞬間からちょろちょろしだすから助かりそうです😭💕
営業マン、それ推してくれたらよかったのに😂😂- 1月22日

げんちゃん
双子を出産予定なので、セレナに買い直しました!
足でスライドドアを開けられるのが決めてです。
-
ママリ
お返事ありがとうございます✨
双子ちゃん、楽しみですね☺️💕
足で開けられるのいいですよねー✨
子供抱っこしながらだとすごく助かりそうで惹かれてます💓- 1月22日

退会ユーザー
セレナに乗っています\(^o^)/
まずは見た目に一目惚れでした(笑)良いところは足でスライドを開けることが出来る点と、トランクが上下で半分に開くことです。足で開けるスライドは反応しにくいなど賛否両論ありますが、私は一発で開けれなかった事はないです(*^^*)
一応Sハイブリッドという名前が付いていますが、プリウスなどのハイブリッドとは違うハイブリッドなので(説明すると長くなるので省きます。)特に燃費がめちゃくちゃ良い!とかはありません。ガソリン車としては良くもなく悪くもなく…です。燃費については走り方次第でかなり変わります。
使い心地は、悪いと思う事はない。という感じです!走り出しが重い・遅い・モッサリしているなども口コミで上がっていますが、この点はディーラーにて解決出来ます!ヴォクシーやステップワゴンと乗り比べた事がないので何とも言えません(^_^;)
月一で高速に乗るとのことですが、プロパイロット付きだと高速はめちゃくちゃ楽です!(ちょっと高くなりますが…)こちらも賛否両論ありますか、私も夫も満足して使いこなしています。
最後に、日産への不安ですが、検査の件については今は問題ないです。問題のあった車種・製造時期に該当するものはディーラーにて対応してくださっているし、今から購入する分には何も問題ないと思います。カルロス・ゴーンの件も、車やオーナーには直接関係はないと思います(^_^;)
-
ママリ
お返事ありがとうございます✨
うちは見た目はヴォクシー、機能はセレナで迷います😭
足でスライド、絶対便利ですよね😳!
私は試乗の時一発で開けられたんですが、旦那が何回やっても開かなくて😂😂
Sハイブリットってなんだ??ガソリン車とe-POWER以外にまだ種類があるの??って疑問だったのでありがとうございます😭💕
営業の方もアクセルの踏み心地が重めっていう話はされてたんですが、どうにかできるものなんですね😳✨
プロパイロット、使いこなせるか心配でいらないって言ったんですがちょっと試してみたくなってきました…✨
検査、問題なしと聞いて安心しました💦
大きな買い物なので不安に思っていたところのゴーンの件だったので💦💦
でも実際、トヨタ、日産、ホンダと回って日産の営業さんやスタッフさんの対応が一番よかったです☺️💕- 1月22日

ユンナママ
私も日産のセレナe-POWERです。
ヴォクシーのハイブリッドと
悩みましたが税金と燃費で考えると
e-POWERの方が得かと……
車自体は少し高いですが
税金も安いんですしガソリン代が
本当に安くなりました。
運転モードも4種類位あるので
用途によって切り替えると
燃費がさらに伸びます!!
あと、シートヒーターが背中まで
あるので暖房入れなくても
本当に暖かい!!
渋滞の時や高速時はプロパイロットが
本当に楽で助かります。
USBも色んな所に付いているので
便利ですよ\(◡̈)/
-
ママリ
お返事ありがとうございます✨
日産の方が燃費も税金もお得になるんですか😳!?
今の主人の車がSUVでリッター5㎞とかなんで、新車にしたら感激しそうです😭✨
モードの切り替え、使い分けしてますか😭?
カタログ見ながら、使いこなせるかなー…って思ってました💦💦
シートヒーターも暖房なしでもいけるくらいなんですね✨
プロパイロット、私はいらないと思ってましたが主人は欲しそうで…でも気になってきました😍💕
使い勝手的にはセレナがダントツな気がします💓💓💓- 1月22日
-
ユンナママ
税金は1200CCの金額ですよ!!
我が家はガソリン満タンにして
乗り方次第で900㌔走ります☺️
リッター5㌔……戻れないですね💦
モードはSモードがオススメです!!
セレナのe-POWERは
高速道路はあんまり向いてなくて
長距離の下道の方が燃費はいいです☆
下道でも運転がしやすいので
苦にはならないです👍我が家は……
乗り心地は新しいヴォクシーや
ステップワゴンに乗った事がないので
何とも言えないですが…
主人は運転が苦にならないと言って
毎週末、少し遠出を楽しみにしてます🤣- 1月22日
-
ママリ
そうなんですね😳✨
なら今の車より税金も安くなって、しかも燃費がそんなに良くなるなら家計にもめっちゃ良さそうです😭💕
高速向いてないの、ホンダの営業マンから聞いて初めて聞きました!!
やはり実際にそうなんですね☺️✨
Sモード、もう一度カタログで確認してみます💓💓💓
遠出したくなる燃費のいい車とか最高ですね😍💕
e-POWER試乗したくなりました💓- 1月22日

まい4姉弟ママ
新しいセレナが欲しいです~現在セレナ乗りですが新しいタイプのセレナ…足元のセンサーでスライドドアがあくやつ…欲しいー!新車460万でした高いけど1.9%の金利だから…現金で買えたら1番いいですけどね🤣
-
ママリ
お返事ありがとうございます✨
新しいタイプから足で開くんですね😳!!
今日も買い物袋抱えて娘抱えて車にたどり着き、足で開けたかったです😭!
460万ですか!!
オプション結構つけましたか??
我が家はそこまで出せない貧乏者です😭💔- 1月22日
-
まい4姉弟ママ
オプションどうだったかな…後部座席のモニターとか子持ち必須な感じのやつくらいしかつけてないですよー!元々がミニバンなので高いですよね🤣
足で開く、後ろのハッチがガラスのところから開く、USBポートが全席ついてる…ってだけでセレナ推しです🤣- 1月22日
-
ママリ
そうなんですね😳!!
日産はオプションが多くて頭がこんがらがってしまいます😂💦
USBはほんと魅力に感じてます💕
ガラスのところから開くの、次お店に行ったら見てみます😍💕- 1月24日

いちごジャム
ヴォクシー煌ハイブリッド乗っています‼︎
私も
セレナ e-POWER
ホンダ ステップワゴン
とで悩みました!
気まづいけど何回も行き、試乗もしましたよ〜!笑
それぞれ良さが違うので悩みますよね😂
最終的な決め手は、後ろのモニターでDVDを映しながら、前は音楽を聞けたりテレビを見れたりできるがトヨタのナビだけだったので、トヨタになりました🤣
あとは、ヴォクシーは価値が落ちにくいっていうのもあり、乗り換える時の事も考えました。
乗り心地は、ハイブリッド最高です!
ハイブリッド乗ったらガソリン車は戻れないですね( ˊᵕˋ* )
ヴォクシーもボタン1つで走行モードが変わります。たしかにガソリン車との50万の差は燃費では埋めれませんが、とても満足しています。
あと他の方もおっしゃってたように、ロック予約便利です😆
-
ママリ
お返事ありがとうございます✨
全く同じとこ見てますねー😭✨
ほんと、こっちのこれとこっちのこれを足してしまいたい…と悩みます💦💦
ヴォクシーが一番価格落ちないんですね😳✨
高い買い物だし、資産的に考えて高く売れるのは大事ですね☺️💕
ハイブリッドはそんなに乗り心地がいいんですね✨
運転したことがないので、違いにびっくひしそうです😭💕
ロック予約はもういますぐに欲しい機能ですね😂✨- 1月22日
-
いちごジャム
私的には、e-POWERの後席での乗り心地がイマイチでした😫
あれは乗りこなせるまで難しいですよね💦
そしてセレナのいい機能は結局オプションとして付けていかなければならず、ヴォクシーは最初から一通り便利な機能がついてるのでそこも決め手だったかもです!
ロック予約より、モニターを前と後ろで違う操作できるって方がおススメですよー😍- 1月22日
-
いちごジャム
なんかヴォクシー推しですみません😂
- 1月22日
-
ママリ
そうなんですね😱
なんか営業さんがアクセルが重いとか言われて、試乗の運転は主人がしたのでピンときてなくて😂💦
オプションの件、私も思いましたー!!
え、これもこれもオプション?
分かりづらいー!って感じです💦
ヴォクシーは標準で一通りいい機能が付いてますよね☺️💕
後ろのモニターは付けない予定なんです😭😭
私も主人も、最初ヴォクシー一択だったんでとても参考になります💓💓- 1月22日
-
いちごジャム
ぜひご自身でも試乗してみてください!
子供乗せるってなったらこれは…って私はなっちゃいましたね💦
けど最初セレナの設備に惚れてたので、慣れるけんそこまで気にする事ないかな?とか言い聞かせてみましたが、オプションオプション…🙄ってなりました。笑
後ろ付けない予定なのですね‼︎
そうでしたかー😆
いい担当の方に出逢えるといいですね🤲
私は結構値引きしてもらったうえにガソリン満タンまでしてもらえました!- 1月22日
-
ママリ
そんなレベルなんですね🤔
そういえば軽を買うときに、日産のモコを試乗して同じように運転しにくく思ったのを思い出しました💦😭
オプション、ほんと面倒ですよね💔💔
セレナの設備が全部ヴォクシーに着いてたらためらいなくヴォクシー買います😂✨
いい担当に縁があると嬉しいです😭💕
ガソリン満タン、忘れずにお願いしてみます💓💓💓- 1月24日

ママリン
決まりましたか?笑
ちょうどうちも同じように悩んでます!
ヴォクシーじゃないでノアですが🤔
うちも一年で一万キロもならないくらいで
ガソリン車の予定です!
セレナも捨てがたいけれど
今乗っている日産の軽があまり気に入ってないのと
営業マンが微妙なのとでちょっとナシかな🤔
-
ママリ
お返事ありがとうございます✨
全然決まりません😱💦
うちは逆にトヨタの営業マンが、この人からは買いたくないと夫婦で意見が揃っていて😂💔
主人が3月まで待ったがいいって会社の人から言われてるらしく、それまでゆっくり迷おうかなーという気もしてますが、日産の営業さんが今希望に合う、安く売れる車を探してくれてるので(既に生産ラインで作られてる車?)一旦その返事待ちです🤔💦- 1月22日
ママリ
お返事ありがとうございます✨
ヴォクシー人気ですね💓💓
ヴォクシーが一番荷室が広そうで、いいなあと思ってました😍✨
今ある車はスライドドアではないので、スライドになるだけでもう感激しそうです😭💕