※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみり
家族・旦那

夫の愚痴です。産後里帰りしなかったので洗濯、料理等、色々やってくれ…

夫の愚痴です。
産後里帰りしなかったので洗濯、料理等、色々やってくれるのは助かるのですがイライラします!

・洗濯は3日に1回にしてくれ(今迄は2日に1回、これが回しすぎだと)。
・↑言うものの最後いつ洗濯したか忘れる
・1番洗ってほしい台所や洗面所のタオル入れない
・買い物頼むも、買い忘れが多い(多くて5品くらいしか頼まない)
・台所水浸し(出産前は食器洗うだけありがたいから諦めてたけど、今は時間勝負だから拭いてからの作業面倒)
・食器洗剤を定位置に戻さず調理台になぜか置く
・白菜外側数枚捨てる(他の野菜捨てる部分多い)
・2人分(カレーや鍋)なのにニンジン1本使う

育児に関しては
・泣いてるなら粉ミルク使え。と言われる
・寝かしつけが難しくなってから抱っこ減る
・寝かしつけはしない
・抱っこしても10分もたない
(義母が来た時、私があやしてゴハン食べれないから夫が半分食べたところで代わってくれましたが、義母が食べ終わると不機嫌そうに「代わって!」と義母に渡す。だったら自分が食べ終わってから代わればいいのに‼︎)
・ミルクの作り方やオムツの注意点など教えようとすると指図されたくない!と怒る(優しく言ってます)
・沐浴手伝いたがるのに洗い方適当
(仕事から帰って部屋着に着替えていいよって言ったのにスーツのまま始めて、しゃがめないから高速で終わったことあり。だったら準備も私がしたんだからやらなくていい)
・沐浴用のお風呂は洗わない

私の話は最後まで聞いてくれないのに、自分の話は長いし、聞いてほしい感じ。私が相談とか始めても結局自分の話に変わる(週末義母が来て話してたら夫とそっくりな事が判明)
顔のシミが悩みで出産翌日に美容外科のカウンセリング予約して、帰って来たら、入院してる私に病院の様子を話し続ける(初だったので衝撃を受けたらしい。年末年始の休みに受けたかったみたいだから大目に見てますがペラペラ話されるとイラつく)
そんななのに、退院後出生届などの書類がたくさんある事に気付き「入院中になんで言わない?」と怒られる。(妊娠中に説明しようとしたら「そんな先の事今言うな」と聞いてもらえず)

昨日の夕方泣き止まず、膝の上に乗せて仕事(パソコン作業中だった)しておくからお風呂入って来て。と言われたのに結局ソファに泣いたまま置かれ、夫は耳栓してた。
私には態度が嫌味っぽいとか言うのに、寝てる時も耳栓するし、その方が嫌味っぽいわ!

他にも色々ある気がするけど、長くなるのでこのへんで…。
本当イラつく‼️

コメント

かりん

腹立ちますね❗️でもやってくれるだけいいのかなと思っちゃいました(笑)でも結局仕事増やすし話聞かないのはイライラしますね💦私は早めの里帰りをしてて、出産後1ヶ月で家に戻るんですが、絶対何もしてくれないと思います。。一昨日も電話きて、ナスって洗うの?って。。いやいや考えろよと思いました💦
ひどいかもですが、本当男の人って役立たず!って思っちゃいます💦

  • えみり

    えみり

    こんな愚痴聞いていただいてありがとうございます。
    確かにやってくれるだけありがたい部分もあるのですが、難しいとこですね😓
    しかもナスの話で思い出しました!
    この前調理するの見てたらトマトとナス洗わず使ってましたよ!
    しかもトマトは生で今迄も食べてたから洗ってないの⁉️と思いましたが、それ注意したらまた機嫌悪くなっても嫌だし黙ってました。
    かりんさんの旦那さんわざわざ電話しなきゃいけなかったのかな?って思いますね 笑
    それだと自宅に戻った時、家の中がどうなってるか怖くないですか?

    • 1月21日
  • かりん

    かりん

    プレママさんへの栄養指導みたいなのに行った時に、トマトのヘタのとこは特にばい菌?が沢山いるからよく洗うように言われました😭洗ってないの食べてたと思うと、えー💦ですね。。
    わかんないならとりあえずさらっとでも洗えばいいのにと思います(笑)

    家の中は汚いらしいですよ(笑)帰る前までには綺麗にしてと言ってますが、、。
    どうなることやらです。
    いつも、物をテーブルの端にはみ出して置くので、赤ちゃん産まれたら危ないし、物も壊れるからって何度注意しても直らずに、
    私が里帰り中にとうとうテレビのリモコンのボタンがどこか壊れたらしいです😭
    なのに、俺は最悪の事態を考えて動くって言ったり、私がすることには、それ大丈夫なの?とかしつこく聞いてくるのが腹たちます❗️笑
    こんな人なんだ仕方ないと思たらどんなに楽かと思いますよね。。

    • 1月21日
  • えみり

    えみり


    そうですね!ミニトマトもお弁当に入れるならヘタを取らないといけないですからね。一緒に買い物行くと、野菜を何度も取って吟味してるお年寄り見て触りすぎ‼️と愚痴ってるのに…洗わないのが謎。

    リモコン壊れちゃったんですね。
    そういう癖やめてほしいというか、それこそ最悪の事態考えて動いてほしいですよね?
    うちの夫も変なとこで
    先の事考えて言ってんだろ‼️とか言います。
    私だって先のこと考えて行動する事たくさんあるけど、夫の先読みは変だし、自分の事もっと先読みしてよって気がします。
    ゴチャゴチャ言うと怒るから黙ってると、先に言えよ‼️とか言うんですよね。

    • 1月22日
  • かりん

    かりん

    えー!言っても怒るし、言わなくても怒るとか酷すぎますね😭💦
    女の方が先の予測が得意らしいです✨だからわざわざ気をつけてねって言ってるのにって感じですよね!うん、わかった!ありがとうで終わるところなのに(笑)
    私の旦那さんも私怒ってないのに勝手に怒ってるとか思い込んで大声でキレてきて、私いつもキョトンとしちゃいます😭ごめんも言えないのでほんと厄介💦

    お互い旦那さんを修行に出したいですね(笑)

    • 1月22日
  • えみり

    えみり

    まさに!
    うん、ありがとう!で済みますよねー。
    粉ミルクの作り方を教えようとした時に
    「ゴチャゴチャ言われたくない」と言われて…普通に言ったのになんで?ってなりました。
    なのに後日粉ミルクの事とか、他の事も聞いて来るからイラつく!

    本当、他の主婦に説教してもらうか
    何か修行してほしいですね。

    • 1月22日
  • かりん

    かりん

    ゴチャゴチャっていう言い方も腹立ちますね!私の旦那さんもピーピー言うなとか言います(笑)
    ガキだなと思って笑いが出ます🤣でもあんまり顔に出すとまた怒るので心の中で笑います(笑)
    粉ミルクの件もほんとに自分が聞きたい時だけ聞いて、完全に自分のペースで、自分のことしか考えてないですよね💦
    そうゆー旦那に説教とか諭すシステムどうにか作って欲しいです笑

    • 1月22日