
コメント

退会ユーザー
おかしくないと思います。
て言うと変かもしれませんが…
出産してまだ間もないので不安な気持ちの方が大きいのだと思います。あとは産後の疲れがドッときているのかもしれませんね。旦那さんに甘えられるところは甘えてゆっくりされるのがいいかもしれませんね。あまり思い詰めないようにしてください!

おまゆん
出産お疲れ様でした!
私も、産んでからしばらくは本当に自分の子?とか疑ったりなんか実感がわからなかったりで悩みました😢
でも、今は娘が可愛くて可愛くて仕方ないです😊
産後はホルモンバランスが崩れるので、情緒不安定になります💦
落ち着いてきたら、しぃさんも息子さんが可愛いって思えると思います😌
旦那さんが協力して下さってるなら、存分に甘えて、今は出産の疲れをしっかり癒して下さいね😊
-
しぃ
回答ありがとうございます😄
私も本当に自分の子??って感じです💦
ホルモンバランスもあるんですね😣
今は自分の体調も良くないので旦那に甘えて過ごします😌- 1月21日

はな
よかった!!!なんて言ったらいけないですよね、すみません。
でもその気持ちとても分かります。
私なんか生まれて25日経ってますが可愛いなんて思えないです。そりゃ身内の前では「可愛い」と口にしたりしますが、実際「うん、赤ちゃんだね」ってどこか他人事みたいに感じるというか。
私の場合「死なせたらいけない」と思いすぎて「可愛い」と思う余裕がないんだ、とか、産まれるまでは楽しみにしてたけどいざ産まれたらこれからの大変さを感じて「可愛い」と思えなくなってしまった、とか、、色々考察してますが「いつか可愛いと思える日がくるはず」と思いながら日々過ごしてます。笑
-
しぃ
回答ありがとうございます😄
同じ気持ちの人がいて心強くなります😣やっぱ自分に余裕が出てくると子供にも愛情みたいなのが出てくるんでしょうかね…私もいつか可愛いと思える日がくるって思いながら過ごします😌- 1月21日
-
ma!
横からすみません、、
私も同じ気持ちでした!!
最初の1ヶ月死なせたらいけないって感情の方が強くて可愛いと思えなくて、旦那がメロメロで可愛い〜って言えることにちょっとイライラするくらいでした🤣死なせたら攻めらるのは私で旦那は可愛いところだけ見られて良いなーみたいな感じで😅
でも首が座ったり寝返りしたりどんどん成長する娘をみて今は可愛いって素直に思えますよ(^○^)
産後のホルモンバランスのせいだったのかなーと思ってます!
大変なこともありますが頑張りましょうねー♪- 1月21日

✰✰marisa
ご出産おめでとうございます。そしてお疲れ様です😌💕
私は1人目の時が全く主様と同じような感じでした。
本当に自分が産んだのか~とか、色々と不安が入り交じり、ましてや生まれて間もなければ笑いもしないし。
泣いてばっかで可愛いと思ったことがありませんでした!(笑)
でも不思議と、自分が話しかけたりして笑ってくれるようになると自然と可愛い、と、愛情が湧いてきます。
なので、結構そういった経験されてるママ多いと思います!
特に初産の時の方がそんな感情なのかと思います。

みーた
1人目は、目が覚めて隣を見て「あ、私産んだんだ」っていつも思っていました。授乳も上手くいかず(乳首痛すぎ)、自分のペースも乱され(寝不足)て参ってしまい、吐き戻しも多いしで鬱みたいになりました💦
欲しくて欲しくてやっと授かったのに、私は働いてた方がよかった。子育て向いてないと何回思ったことか😓
当時の育児日記には、赤ちゃんをお腹の中に戻したいとか書いてあります😱
赤ちゃんが笑ってくれる頃にようやく慣れて可愛いとか思えるようになりました😅
そんな1人目とは打って変わって、先週生まれた2人目は寝不足だろうがなんだろうが可愛くて仕方がありません😉心にゆとりがあるからでしょうか💦
しぃ
回答ありがとうございます😄
まだ、出産したばかりで体調も良くないのもあるかもしれないですよね💦
しばらくは旦那に甘えて過ごします😌
退会ユーザー
どうかお身体に気をつけてお過ごしください🙏
しぃ
本当にありがとうございます😢
今は自分の身体を優先にしたいと思います。