※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( *˘ ³˘)
子育て・グッズ

新生児用のスイングについて、使いやすさや安心感が気になっています。オススメの商品や使っている方の感想を教えてください。


新生児抱っこ紐探してます!

エルゴもってますが使いずらいため!

こんなかんじの!スイング気になってます!
自分的に安心感がありそうで!

スイングにオススメありますか?

使ってる方いますか?どうですか??

コメント

ななみ

私は二人目用にベッタのスリング買いましたが。。。
結論から言うといらなかったです😅

私の装着の仕方が悪いのかもですが💦
なんかフィットしない感じで
あと片手は添えてあげないと不安定な感じがします。
赤ちゃんも嫌がったので、結局数回使って抱っこ紐に戻りました😭

な

長時間でなければ肩への負担が少なく、ちょっとの買い物時など病院では楽です😊コニーのほうが楽かなとも思いましたが、サイズアップが必要になってくるみたいなので躊躇しました😅

のら

スリングお下がりでいただいたのですが新生児期の抱っこが難しく、ベビーケターン買いました!

エルゴも併用ですが、ちょっとしたお出かけや家でぐずった時のあやしには断然ベビーケターンです◎

めちゃめちゃ活躍してるので買ってよかったです☺️

deleted user

貰い物のスリングは使っていました😃
メーカーはわかりません💦

私は外に出られるようになってからはスリングを使ってましたよ🎶真夏で抱っこ紐だといくら夕方とはいえかなり暑いし、エルゴのインナーつけようとすると泣いて怒ってとても使えなかったので初めの頃はエルゴの出番がありました(笑)

ただ、片手はほぼ使えないです😂
重くなってからは抱っこ紐にしましたが、やはり夏場は暑いし雨の日に抱っこ紐に入れるのにもたもたしてたら濡れちゃうし…と不便を感じ、1000円くらいのメッシュのスリングを再度購入しました。それは長さの調節は出来ませんが、使わないときはコンパクトだし、すぐ出先でも出番がありそうな時はたすきのようにかけておけるし助かってました。けど手放しは当然しません。してもいいけど落ちたら自己責任ですからね💦
うちは夏生まれで1才過ぎても立ても歩けしなくてベビーカーも暑いし抱っこ紐も暑いしなにもなしじゃ何にも出来ないし…と悩んでいた時にメッシュのタイプがあることを職場で知り購入をしました