![とさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
佐野市在住のママさんです。2人目を妊娠中で、促進剤を避けたいです。匠レディースクリニックや佐野厚生病院、帝王切開の方針を教えてください。
栃木県佐野市にお住いのママさん教えてください。
1人目を3年前に岡産婦人科で出産しました。
現在2人目を妊娠中で、匠レディースクリニックか佐野厚生病院にするか迷っています。
1人目を促進剤使用して産みましたがかなり苦しく、出来れば促進剤は打ちたくありません。岡産婦人科は促進剤をすぐ打つと聞きました。岡だ産んだ知り合いも全て促進剤使用してます。
匠レディースクリニックはどうでしょうか?
また、帝王切開をすぐ進めたりしますか?
- とさこ(5歳5ヶ月, 9歳)
コメント
![みるきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるきー
私も3人目は佐野で産む予定です。
通ってたわけじゃないので申し訳ないですが、ママ友の話をいろいろと聞いた結果、匠の無痛分娩でいきたいなと思ってます。
みなさん1人目は頑張って産んで、それ以降は無痛が良いって見解のようです( *'w')b
聞いた人の中には促進剤や帝王切開をしたって方はいなかったです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
7月に匠で産みました!!
私は予定日を超え微弱陣痛が続いていたため促進剤使用しましたが
基本的には自然に陣痛がくるのを待つタイブだと思います🤔
ギリギリまで待って陣痛がこなかったら入院+促進剤と正産期に入った時話された気がします🤔
帝王切開の話は1度もされませんでした😂
-
とさこ
最近出産されたんですね!
参考になります
そうですか、ある程度自然に任せてくれそうですね!
それなら、匠レディースクリニックもいいかなと思います
待ち時間が長いのがネックですが
人気ですし仕方ないですよね
コメントありがとうござます😊- 1月21日
-
退会ユーザー
午前中9時台で予約がとれれば
15分とかで帰れたりするんですけどけ😭
長い時は2、3時間ですもんね、、- 1月22日
-
とさこ
ですね、、、
上の子がいる状態で仕事しながらの2.3時間はけっこう辛いですね(^_^;)- 1月22日
![luv❤︎*。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
luv❤︎*。
私は二人とも岡での出産でしたが
1人目は促進剤使わなかったですし2人目妊娠中、切迫で入院していて入院期間長かったですが促進剤使ってる人少なかったですよ。
2人目は推定も大きすぎた為
どうしても普通分娩で産みたかったので普通分娩で産めるうちにと思い自ら促進剤希望したので促進剤使いましたが4時間で陣痛付いたので
直ぐにストップしてもらいました◡̈⃝︎⋆︎*
その後子宮口全開なのに胎児が大きすぎる為、全然降りてこないし陣痛も微弱な為、ラスト30分くらいは促進剤流してもらいましたけど促進剤使ってなかったら産めなかったですね💦
-
とさこ
コメントありがとうございます!
促進剤も必要な場合もありますよね!
2人目は可能な限り自然で産めるといいなと思います- 1月21日
とさこ
コメントありがとうございます!
匠ですと、たしかに無痛分娩を希望される方も多いですよね。
岡産婦人科は無痛分娩は出来なかったので。
促進剤、帝王切開の件、少し安心しました