※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
眠り姫
妊活

産婦人科に相談してみると良いです。妊活に関するアドバイスをもらえるかもしれません。

22歳です。
1年間妊活励んでいますが、なかなか授かりません。基礎体温や排卵日に合わせての妊活もしていますがダメです。
産婦人科に行った方がいいのでしょうか?
もしこうしたら妊娠しやすいとかあったら教えてほしいです!

コメント

re.mama

一年妊活して授かれない場合不妊の可能性もあるので病院相談された方が近道かなと思います(´;ω;`)
基礎体温も排卵検査薬試されてるなら尚更😢

  • 眠り姫

    眠り姫

    ありがとうございます😊

    • 1月20日
せい

私も眠り姫さんと同じように、一年半くらいは妊活に励みましたが授からず、最近やっと婦人科に行き始めました。
まだ授かってはいませんが、結論から言うと行ってよかったと思っています。

自力で妊活していた時は、段々と「どこか悪いところがあるんじゃないか?」とモヤモヤした気持ちになっていました。
でも検査が進むに連れて、「これは異常なし、ここも異常なし」と、一つずつクリアになっていく感覚があります。
まだ検査のステップで言えば序盤なので、この先良くない結果が出るかもしれませんが、それはそれで知る必要のある事です。

ただ普段の生活の上では健康なので、なんだか病院に行きづらい気持ちはよくわかりますし、
眠り姫さんはまだお若いので、ゆっくりとしたペースで妊活していくのも悪くないと思います。
通院せずに妊活に良いことは、葉酸サプリとお灸でしょうか?
お灸は私はまだした事ないですが、この掲示板で教えてもらいましたよ!

  • 眠り姫

    眠り姫

    一度病院に行ってみます!

    • 1月20日
ドキンちゃん

妊活して1年授からない場合は病院に行った方が良いと聞きます!
不妊外来に抵抗があれば、産婦人科で相談でもいいかもしれないですね!
一歩踏み出せば、なにかがかわりますよ😆

  • 眠り姫

    眠り姫

    ありがとうございます😊

    • 1月20日
まま

私はすぐ産婦人科行きましたよ!
今は排卵日診てもらってます。

  • 眠り姫

    眠り姫

    そうなんですね!
    産婦人科行くとやはり変わりますか?

    • 1月20日
  • まま

    まま

    私は、旦那となかなかタイミングが取れないので、医者で正確に排卵日診てもらえて助かってます!

    • 1月20日
  • 眠り姫

    眠り姫

    そうなんですね
    私も排卵日に頑張ってるつもりですが、ズレてるかもしれないので病院で正確な日にちを教えてもらいます!

    • 1月21日
  • まま

    まま

    お互い頑張りましょう!

    • 1月21日
deleted user

私は21で妊活し、不妊治療もしてやっと授かることができました。
今すぐにでも子供が欲しいなら行くべきだと思います。
後から後悔してもおそいですからね😩

  • 眠り姫

    眠り姫

    わかりました!

    • 1月20日
ゆうこ

28歳ですが、排卵検査薬で陽性になる少し前から2日に一回のペースでタイミングを取って、すぐに授かれました。(排卵日6日前、4日前、2日前、当日)

とにかく確実に排卵日の前後で数打つことがポイントかと思います。

わたしの経験上ですが、基礎体温は測り方や睡眠時間でかなり変わるし、アプリの排卵予想もストレスとかで簡単にズレるのでアテにならないなと思います。
基礎体温とアプリの併用で絶対この日!って思った排卵日が、実際は10日くらいズレがありました😱(生理日の2週間前が排卵日です)

なのでとりあえず薬局で売ってる検査薬で排卵日を突き止めた方が確実かと。(もう使われてたらすみません)

もし排卵日付近で複数回タイミング取ってるのに、半年くらいたってもカスリもしなかったら、不妊治療の病院に行ってみてくださいね。

まだ22歳だし余裕でできますよ!
応援しています🤗

  • 眠り姫

    眠り姫

    ありがとうございます😭

    • 1月20日