
コメント

ゆうか84
私もまったく同じです!
旦那がすることもあるかと思って黒い地味なのを買ったのに、一度もしてくれませんでした!
たったら紺色のかわいいのを買えばよかったと思ってます!

あんまんまん
うちの旦那は抱っこ紐するのが恥ずかしいみたいですー😅
旦那が抱っこする時は素手で抱っこすることが多いんですが、長時間うろうろする時は危ないから抱っこ紐して!と言って無理矢理つけさせてます笑
-
トモリ
なるほど、参考になりました。ぜひ実践してみようと思います。
- 1月20日

⭐️瑛&陽ママ⭐️
抱っこ紐つけてくれます☺️ただ下の子が絶賛パパ見知り中で泣かれてます😅😅

チビポポ
うちは一緒に出掛けた時はほぼ、旦那が抱っこ係です。
おむつも替えてきてくれます。
確かに、抱っこしてくれないなら好きな方のカラーにしとけばよかったと思いますね!
「ちょっと今日腰痛いからお願いできる?」と言ってみるとか。

さぁくちゃん.a
パパとお出かけする時は基本パパが抱っこ紐してくれます✨
娘は11キロあるので、私が抱っこ紐をする時はホントにどうしようもない時です💦
基本は歩かせて、ベビーカーです😆
『重くて抱っこ紐できない~』って甘えてみてはどうですか?

メメ
抱っこ紐つけるのが慣れなくて、あんまり抱っこ紐つけませんでした😅💦
今は歩くので手を繋いだり、抱っこしたりはしてくれてます

はじめてのママリ🔰
ちょっと前に何回か抱っこひもを旦那が使うことがありました😃
でも、汗がついたり、ベルトの長さ調整を後で直さないといけなかったり、背中のバックルが留められなくて手伝わないといけなかったりで、正直使ってくれるなと思っていました😂
今はほとんどベビーカーなので平和です😃
普通に抱っこしてうろうろしてくれるならいいんじゃないですか?🤔
-
トモリ
確かに、汗やら、ベルトの長さ調節とかありますね…。
抱っこもチャイルドシートに乗せるのも、積極的ではありません。
周りのパパがうらやましく思えたので、質問しました。- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
うちもチャイルドシート乗せるのは積極的じゃないです!言葉では言わないけど、どうにか避けてますね😅
そういうことがめんどくさいんでしょうね😃💧- 1月20日
-
トモリ
わかります。避けてる感じします。
共感できてうれしいです- 1月20日

みよん
私は買う時に旦那に使うよね?と聞きました。
使わないんだったら、私の好きな色にするけど?って聞いたら俺が使っても恥ずかしくない色にしてと言われました。
1人目の時は殆ど使いませんでしたが、2人目が生まれてからは結構使ってくれてます。
上の子がママがいいーっていうんで…
2人目のご予定ないですか?
もしかしたら、2人目が生まれたら変わるかも?なので、旦那さんも大丈夫な色で良かった日が来るかもしれませんよ?
-
トモリ
2人目も欲しいです。
その時してくれるかもしれませんね。
ありがとうございます。
少し希望が持てました- 1月20日

彩り
外出時の息子の抱っこは基本夫の係なんですが、疲れてきても抱っこ紐しません💦
腕が疲れたぁとか言われるので抱っこ紐したら?って言ってもしないし、じゃあ私が抱っこ紐するわって言っても、「いや、いい」とか言われて、どないやねん😩てよく思います😒
でも家の中ではつけてみた!とか言ってしてた事もあります(笑)
息子のお世話してくれるタイプの夫でも外ではしないので、男の人は恥ずかしいんじゃないですかね😅
トモリ
共感できる方がいて良かったです。
うちは、多分恥ずかしくてやってくれません。ゆうか84さんの旦那さんもそんな感じですか?
ゆうか84
そうですね、うちの旦那も恥ずかしいからなのかな?
あと、抱っこひもなくても普通に抱っこしてて苦にならないのもあると思います。
トモリ
確かに、抱っこしてても苦にならないからですかね⁈