
陣痛時の食事や指導について教えてください。他の産院ではどのような指導があるのか知りたいです。
妊娠糖尿病で出産された方教えてください(^^)
もうすぐ37wにはいるのですが、陣痛がきたときの食事はどうされてましたか?
産院から飲み物や食べ物はどういったものにした方がいい等指導ありましたでしょうか?
うちの産院はかなりゆるくて😵💦質問しても、好きなもの食べればいいよ~みたいな感じの返答しか帰ってこず💧
今まで色々我慢していた分陣痛中くらいいいのか!?と思ったり、陣痛中こそ血糖値を上げない方が赤ちゃんのためなのでは!?と思ったり💧
みなさんの産院はどのような指導だったか教えて頂けるとたすかります(^^)
- ちゃんはる(6歳, 8歳, 11歳)
コメント

mikan
妊娠糖尿でインスリンを打ってました。
胎児は大きくなかったのですが、
大事をとって 2人の子供は計画出産でした。なので、病院食を食べていました。
陣痛中は、水を飲んでいました。
1人目の時、出産後に好きなもの食べていいと言われて 分娩室にいるうちに菓子パンを食べてしまったら
その後血糖血が高くて しばらく血糖コントロールが続きました。
2人目は気をつけたので産後 急激に上がることはなく 普通食にもどりました。
良いお産になりますように。

はじめてのママリ🔰
妊娠糖尿病でした!
陣痛中は糖分の飲み物は控えて
食べ物もソイジョイとかの糖質オフのものを準備しました(ˊᵕˋ)
特に病院からの指導はなかったです!
でも陣痛中食べる余裕もなく
全て残りました(笑)
-
ちゃんはる
無糖の飲み物のほうがいいんですね🎵私もソイジョイは鞄にいれました!
特に指導はないということは食べれるものをというかんじなのかな。
確かに、本陣痛になったら食べるところじゃないですよね笑
ありがとうございました🎵- 1月21日
ちゃんはる
陣痛中は、無糖の飲み物のほうが良さそうですね🎵私も水を沢山用意して挑みます‼️
産後、好きなもの食べたいですよね~ほどほどにできるか不安です💧
ありがとうございました🎵