
ご存知の方も多いと思いますが、赤ちゃんはお母さんのお腹の中にいたこ…
ご存知の方も多いと思いますが、赤ちゃんはお母さんのお腹の中にいたことを覚えているようです。小さいうちは喋れないので、伝える事が出来ません。大きくなるにつれて忘れてしまうようです。昔TVで見た話しで、子供にずっとお母さんのお腹にいたの覚えてる?と聞き続けると、いつまでも覚えているそうです。
私、実践してみました。言葉はたどたどしくても理解出来る、6か月過ぎから、お母さんのお腹の中にいたこと覚えてる?と時々聞きました。最初は、うん!だけでした。本当かなぁ?と思い、少し喋れるようになった、1歳過ぎには、お母さんのお腹の中で何してた?と聞いたところ、こうしていた!とファイティングポーズ。更に、2歳近くになると、泳いでいた!めめつぶっていたから、暗かった!
なるほど!本当に、覚えている!と確信しました。その後、幼稚園に、行っても聞き続けたのですが、活動も多くなり、母の問いが、面倒くさくなったのか、覚えていない!を連発。後になって聞いたところ、本当に忘れてしまったそうです。
これを実践した方、どのくらいまでお子さんが答えてくれたか、教えてくださいませんか?ただの私の興味ですが。
これから実践してみよう!と思った方も、是非ともやってみてください。楽しかったですよ〜〜
- つん母(24歳)
コメント

ポポ
私ではないですがYouTubeで聞いてないのにいきなり自分がどこから来たのかを話し出したってやつ感動しました!最後おかあさん愛してるよって言ってて泣けます😂

2児ママ👾
ほんわかしました(*^^*)
いつか聞いてみたいと思います❣️
-
つん母
ありがとうございます!
是非トライ!- 1月20日
つん母
ありがとうございます!
私の長いつぶやき読んでいただいて!