
離乳食の量やタンパク質の摂取について相談があります。具体的な食事量や組み合わせについて不安があるようです。
離乳食について教えてください。
現在3回食にして1週間です。
お粥があまり好きではなく色々混ぜてみてもなかなか食べてくれません。
パンやうどんを主食にしていますが、
この時期は食パンなら6枚切り半分、とか
うどんなら60g〜90gまで、とかありますよね?
主食で80〜100gが1回量の目安として
食パン25g=米80gなんでしょうか?
それとも食パン25g+米55gで目安量の80gとするんでしょうか??
また、タンパク質も肉魚なら15〜20g、
豆腐なら40gとなっていますが
これはトータルでですか⁇
1回の食事で肉と豆腐合わせて60gってことですか?
それとも肉を10gなら豆腐も10gにしてトータルを少なめにするんでしょうか??
3回食まで進んで今更の質問なんですが
ふと気になって今までのあげ方が違ったのか混乱してきました💦💦
- 10 Dragons(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

SOMAMA
私は栄養士に食べるだけあげていいと言われたのでグラム気にしたことないです!トータルで280gぐらい食べてます。
ご飯を入れたおやきにしてつかみ食べさせてみてはどうでしょうか?
真剣に触りながら食べるようになるかもしれません😊
うちもお粥は食べなくなったので8ヶ月からはおやきや、どんどんご飯硬くしてます。
10 Dragons
そうなんですか?
タンパク質などは摂りすぎ注意と聞いたのですごく気になって💦💦
1回で280gはすごいですね!
手づかみ食べをさせようとパンとか持たせてるんですが口に持っていったりはしないんですよね😢
明日から量増やしてみます!
SOMAMA
私もママリで相談したら胃に負担かかるとか批判もたくさんされて不安だったんですが、いざイトヨーでやってるような栄養士相談や市の相談室に行って相談してもどちらも食べるならどんどんあげてね!って言われたので神経質にならなくていいんだなと思って気が楽になりました🥰
最初はうちもそうでした💦持たせながら口に入れたり、真剣になってる時にご飯食べさせてました!
徐々に覚えていくと思います🎵
10 Dragons
そうなんですね!
プロに言われると安心ですね😊
母が保育士なので職場の栄養士さんに聞いたら同じことを言われたみたいですが自分で調べるとまた違うので半信半疑で…食べるだけあげてみようと思います!
おやき挑戦してみます、ありがとうございます😊✨✨