※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊婦検診当日の食事について相談です。13時の検診で、午前中は仕事中。検診前に食事をしても大丈夫でしょうか?皆さんはどうしていますか?

妊婦検診当日の食事について教えてください!

水曜日に5ヶ月検診がありますが、13時からです。
今まで夕方にしか行ったことがなく、考えたこともなかったのですが、検診の日の午前中は仕事をしています。

仕事終わって13時までは食事しない方がいいのでしょうか?それとも、おにぎり一つとか軽めであれば、エコーなども問題ないのでしょうか?

皆さんはどうされてるか教えてください🙇💦

コメント

ままりり

問題ないと思いますが、、

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます

    • 1月20日
Nmi

食事はなんにも関係ないと思いますよ😂

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます

    • 1月20日
いず

糖尿病の検査とかではないですよね?😅
ご飯は何でも大丈夫ですよ😅
気にしすぎかと💦

  • ママリ

    ママリ

    検査はないです!エコーのみですが、普通にお腹いっぱいでも何も怒られたりしないのかな?って気になってしまって。

    • 1月20日
  • いず

    いず

    全然怒られないですよ!!
    満腹食べてから行っても何も言われないです😂
    ただ体重は増えると思いますが😂

    • 1月20日
  • ママリ

    ママリ

    体重は酷いつわりがあったので、妊娠前より痩せてしまってるのでとりあえずは気にしてないんですけど…
    満腹でエコーなんてしたこと無かったので、常識的にありなのか?と思って質問させてもらいました😓

    • 1月20日
あやの

病院から受診時の食事の事を特に言われてないのでしたら食べて行っても大丈夫じゃないですか??

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます

    • 1月20日
rimam

私いつもおにぎりとか食べてから行ってます!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!普通に食べるようにします!

    • 1月20日
  • rimam

    rimam


    血液検査の時は血糖値上がらないように食べて行かなかったです‼️

    • 1月20日
  • ママリ

    ママリ

    血液検査は無いので、大丈夫ですね🙆‍♀️ありがとうございます!

    • 1月20日
  • rimam

    rimam

    いえいえ😂

    • 1月20日