
コメント

m
今ある抱っこ紐はどちらのメーカーですか?🤔✨

17Voyager
3人目の為に抱っこ紐を買い直す予定で
エルゴベビーのOMNI360 クールエアを考えてます。
インサートなしで新生児から縦抱き出来る物で
エルゴでは最新モデルです。
メッシュ素材で夏場の暑さを軽減出来るモデルです。
寒い時期は防寒カバーなど併用すると良いかもしれません。
-
まめ
メッシュモデル良いですよね💕
インサートなしも良いですね😊💕- 1月20日

みさ
エルゴのアダプト使ってますが首すわり前までと考えると購入は勿体無いですよね💦
-
まめ
そうなんです😭勿体無いので悩んでいます😭
- 1月20日

しろくま
別売りのインサートを使えば首座り前でも使えるものが結構多いので確認してみてください!
-
まめ
インサートですよね💕ありがとうございます☺️💕
- 1月20日
-
しろくま
ただインサートは数ヶ月しか使わないのでバスタオルでも代用できます!
- 1月20日

ドキンちゃん
2人目育児中でコニーという抱っこ紐買いました!!
新生児から使えるし、コンパクトにまとまるし、Tシャツのような素材なので付けっ放しでゴワゴワしません!
すぐに抱っこの時期、活躍できると思います!
わたしはすごく重宝してます!!
重たくなってガッツリお出かけってなったら、エルゴとかまた使おうと思ってますが今はまだ軽いし、フィット感がすごくあるのでコニー入れると速攻で寝ます!!
-
まめ
コニーですね☺️コンパクトありがたいですね💕
ありがとうございます☺️💕- 1月20日

のら
ベビーケターン使っています☺️
ちょっとしたお出かけやぐずった時重宝します!
サイズ感が少し難しいですが、サブ抱っこ紐として使うにはすごく便利ですよー🥰
-
まめ
ベビーケータンですね💕参考にさせていただきます😊
ありがとうございます💕💕- 1月20日

ふる
エルゴのインサート買うか、ベビービョルンの安いやつ(腰紐ないやつ)買って、首すわり後はエルゴオリジナル買うのが1番いいと思います👍
-
まめ
やっぱりそうですよね💕😊
教えていただきありがとうございます😊- 1月20日
まめ
エルゴのオリジナルというものです💕
m
まさに私今エルゴのオリジナル使っています😍💕
エルゴのインサートが4000円するので、それなら別の抱っこ紐を買おうと、ベビービョルンオリジナルを買いました。首回りがしっかりしているのと、腰ベルトがないので、新生児の赤ちゃんでも足があまり開かず抱っこできるので、安心感があります。首ぐにゃぐにゃでも使いやすいです。
ただ腰ベルトがないので、6kg越えた辺りからはエルゴ必須になります😂💦
あとは家事をする際、おんぶをされたいのでしたら、エルゴはちょっとコツがいるので…napnapなど転落防止布があるやつがいいのかなとは思います🤔
m
赤ちゃん本舗でたまにビョルンのセールがあるんです。それだと4000円代で購入できるので、お得です。
2月のセールにあるといいのですが😭
そうでなければ、インサートなしで使える抱っこ紐を買ってしまった方が長く使えてオススメです。
まめ
同じでうれしいです💕💕
色々教えていただきありがとうございます💕💕😍
セールあればうれしいです😭😭
そうですよね😣長く使える方が
良いですよね😣💕
ありがとうございます💕
m
もちこさん
グッドアンサーありがとうございます😍💕 まとめてコメントすれば良かったのに、小分けになって申し訳ないのですが💦
私なら、セールで安く買えるなら、首座るまで4500円のビョルンオリジナル。
セールでないとビョルンは7000円するので、同じくらいの値段のnapnapのコンパクトと2000円のインサートがいいなって思います…🤔
というのも、エルゴオリジナルはしっかりしていて肩の負担は少ないし、寝かし付けの際はベッドに置きやすくて良いのですが、反面デメリットとして、おんぶしにくい、持ち運びにかさばる、外国製なので肩紐がいかつく感じます。
それをカバーできるのが、日本製で、小さくて、おんぶカバーシートを付けられるnapnapコンパクトかなって思いました🤔💦
エルゴオリジナルを使ってる身としては、この2点が使い分けできるので、2本目にはいいかなって思います🤔💦
予算が許すなら、新生児から使える抱っこ紐買うのもいいですよね😍💕
何度も失礼しました💦
m
まだ見てるかわかりませんが💦
2/1から10日まで、ベビービョルン赤ちゃん本舗でセールしてました😍💕