※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hrtmama
妊娠・出産

妊娠11週で、下腹部がポコポコ鳴ることがあります。ガスが動いている可能性がありますが、頻繁に気になる状態です。

現在妊娠11週になります(^ ^)

みなさんにご質問なのですが、
10週位から下腹部がポコポコ鳴る?事が多くなりました。

これは、お腹に溜まったガスが動いているのでしょうか?
結構頻繁なので、どういう状態なのか分からず少し気になって。。。

コメント

おまる(●˙꒳˙●)

多分胎動を感じるには早すぎると思うので腸が動いてる?んだとは思いますが…
ごく稀に胎動感じる人もいるみたいですよ!

私も今11w3dです!
私は何も感じませんけどね笑

  • hrtmama

    hrtmama

    そうですよね!
    胎動にしてはかなりポコポコするので違うかなーと思いつつ笑、初めての妊娠なのでドキドキしています。

    おまるさんはお二人目なんですね!
    お互い身体を大事にしましょう♡♡

    • 2月4日
  • おまる(●˙꒳˙●)

    おまる(●˙꒳˙●)

    初めての妊娠って楽しみもあるけど不安も大きかったりしますよね^^;
    私は一人目は19週の時に初めて胎動を感じました!
    胎動を感じられると「あ、生きてるな。」って思えるから不安も軽減されるんですけどね^^;


    悪阻は大丈夫ですか?
    私はだんだん落ち着いてきました!
    お互い元気な赤ちゃん産みましょうね(⍢)

    • 2月4日
  • hrtmama

    hrtmama

    はい、本当に分からない事ばかりで不安でいっぱいです>_<笑
    体調でいつもと違う事が起こるとすぐに病院に質問してしまいそうになります〜。

    そうなんですね!19週ということは、6ヶ月前くらいですよね♡

    悪阻は私も段々落ち着いてきました♡
    やはりお一人目と今回のお二人目では悪阻や体調は全然違うものなのでしょうか??

    • 2月4日
  • おまる(●˙꒳˙●)

    おまる(●˙꒳˙●)

    そのくらい慎重でも良いと思いますよ!
    病院に聞くことで安心できますしね^^

    5ヶ月の後半くらいだった気がします!

    一人目の時は働いてたおかげか悪阻もかなり軽く済んだのですが、今回は夜になると吐き気に襲われます。
    でも吐けなくて苦しみました(笑)

    • 2月4日
  • hrtmama

    hrtmama

    5ヶ月後半...♡
    胎動でお腹にいる実感がほんとうに湧いてくるんでしょうね...♡楽しみです♡

    わたしも、夜が一番調子が悪くて>_<
    寝るタイミングと、お腹に何か食べ物を入れるタイミングを合わせないといけない日々が辛いです〜笑

    ですが、おまるさんとお話しして同じ状況の方がいることでとっても励みになりました!!ありがとうございます!

    • 2月4日
たまごさん

私は妊娠前から、よく腸が動きます。ガスというよりは食べ物な気がしています。
食後とか寝るとき、ギュルギュル言いませんか??

うるさいし、よく旦那にもからかわれるけど、便秘で悩んだりすることはないので無視してます!笑

  • hrtmama

    hrtmama

    言われてみると、わたしも妊娠前から腸は活発だったような気がします!
    消化してくれてるな、という感覚だったのが、妊娠すると子宮の大きさも違うのでポコポコと感じるのでしょうか?
    あまり気にしないのが一番ですよね!

    • 2月4日
ともりお

私は1人目の時は4カ月の終わりくらいに胎動感じました!
感覚としては、シャボン玉がはじけるような❓感じでした!
最初は胎動?っていうくらい優しい動きでした笑
これからが楽しみですね^_^
お互い冷えないよう、そして、、インフルにならないよう頑張りましょうね‼️

  • hrtmama

    hrtmama

    シャボン玉が弾けるような感覚ですか?!
    イメージが出来ない!笑
    ですが胎動お感じになるのもお早かったんですね!!( ˊᵕˋ )羨ましいです💕

    そうですよね、ともりおさんは上のお子様もいらっしゃると思うので、子どもちゃんの身体も大事に、元気な赤ちゃんが産まれますように💕

    • 2月6日