※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
その他の疑問

この先子どもは1人しか産まないよーもう今いる1人でいいよーって方いら…

この先子どもは1人しか産まないよーもう今いる1人でいいよーって方いらっしゃいますか?😣

私は現在22歳で1歳の娘がいますが、希望していた女の子であり、つわりが本当にトラウマ、金銭的に余裕がなくどうせなら数人分のお金を1人にお金をかけてあげたいという理由で今の娘だけでいいと思ってます
本当に妊娠したくなくてやってもないし、避妊リングも入れてます😅

ママリだとみなさん2〜3人お子さんいる方やこれから2〜3人産む予定の方が多いので私と同じで子どもを1人しか作らない同じ人いないかと💦
まだ産める歳で産める体なのにこの先も産まないのはなんか日本に貢献してないのかなぁって考えてしまいます😣💦

コメント

deleted user

1人の子に色々買ってあげて
大切に育てることは
いいことだと思います!
愛情たっぷりで幸せな子に
なると思います(^^)

がーママ

1人で良いなら1人で良いと思います😊
もしかしたら、今後もう1人欲しいと思う時期が来た時に2人目を考えたら良いと思います🎶

櫻華

私たちは娘だけでいいかなーって思ってます!
たしかに2人、3人いた方が娘的には寂しくもないしいいのかなと思いますが娘だけに愛情をたっぷり注いであげたいなぁって
あと金銭面的にもカツカツなのでw

みー

わたしは2、3ほしいなと思っていたのですが、出産が悲惨すぎて親にもうあんな出産は見たくないから1人でいんじゃない?と言われます。
たしかに出産が大変だったので一人でいいようなーって感じです。

まだお若いのでこれから欲しくなるかもしれませんよ

ほまりママ

自分が一人しか産まないって決めてるならそれはそれでいいと思います!うちの従姉妹も同じこといってました!大切に大切に育てるそうです。

私も一人目出産した後は、痛み、経済面、ワンオペでまわりに頼れる人もおらず二人目は考えられませんでした。

が、上の子が大きくなって「赤ちゃんほしい」と言い出しまして…
自分に余裕も出てきて二人目も欲しくなってきたところで妊娠発覚しました!

この先どう気持ちが動くかはわからないと思います(^-^)

ねこ

みなさん回答ありがとうございます😊
暖かいお言葉ありがとうございます
この先も娘1人なら大事に大事に育てたいと思います😊
一人っ子だからわがままって周りから言われないように躾はきちんとしていきたいです!

もしもこの先もう1人欲しくなってご縁もあれば考えてみたいと思います😆

ちびた

私もつわりがトラウマ過ぎて、帝王切開だったし二度とムリ!!と思ってました。

が、不思議と子供が幼稚園行き始めると手も空いて、友達のところの下の子とか見ていいなぁって思うようになり
親戚には色々言われるし、しまいには息子に「兄弟ほしい、赤ちゃん産んで」と毎日言われるようになり🤣
私は年齢もそこそこなので、年内だけ妊活して御縁があれば!って事で授かりました。

多分ですけどまだ22歳なら、これから気持ち変わる可能性十分あると思います。
日本に貢献・・・という意味で言えば、私もつい最近まで「人口減らしちゃったなー」と思ってました😅

スポンジ

22歳ならまた考えも変わるかもしれませんよ、お若いので収入だって今から上がるでしょうし1人目が落ち着いてきたらいろんな余裕ができると思います。
だって今の子が10歳でもまだ32歳ですもの、今の私よりお若いです😊

それに自分は自分、他の人がどうこうは関係ありません!