※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーママ
子育て・グッズ

下の子がインフルB型、上の子にうつらないようにする方法は?隔離難しく、マスクもNG。アドバイスをお願いします。

下の子(10ヶ月)が今日インフルエンザB型と診断さらました😩旦那が4日前にインフルエンザB型になっていたため、どうやら下の子がうつってしまったようです😭上の子(もうすぐ3歳)の子がいるんですが、うつらないようにするにはどうしたらいいですか?上の子はマスクをしたがりません。下の子を隔離するのも難しいだろうし、どうしたらいいのやら…。ご兄弟のいるママさん達、教えて下さい🙏🙏🙏

コメント

ママリ

お子さんの具合はいかがですか?(TT)
インフルは飛沫感染です。10ヶ月だとおもちゃなど口にいれたりすると思います。それを触った手で自分の口や鼻を触ってしまうと唾液から感染したり、咳などで唾液が飛んでしまったものを触っても感染してしまいます。

こまめな水分補給、一口だけでいいので10分から15分に一度飲むと効果的だそうです。ノンカフェインの紅茶(ペットボトルでなくティーパックなど自分でいれたもの)が特に効果があるとつい最近テレビで見ました。
あとはこまめに手洗い。
パストリーゼをご存知でしょうか?インフルエンザの菌に効きますので、家中いろんなものに吹きかけて除菌されるといいと思います。口に入っても問題ないものなので安心です。

私も今年インフルにかかり、上記のことを徹底してやった為か家族にはうつりませんでした。
お子さんもご主人も早くよくなりますように(TT)なおちゃんママさんも大変かと思いますが休めるときに休んでくださいね(>_<)

  • なーママ

    なーママ

    お返事が遅くなりすみません💦
    優しいお言葉ありがとうございます🙏パストリーゼ、Amazonで早速注文しました😊早く知っていればよかった…。私も昨日からインフルになってしまいました😭
    冬は嫌ですね😭

    • 1月22日
カスミ

去年長男がB型になったときは、子供はマスクしてくれないので、高温多湿でインフルエンザウイルスの活動が悪くなるらしいので、暖房と加湿器つけて一緒に遊んでましたが誰にも感染しなかったです

今うちも主さん家と似たような状態で数日前に夫が発症から3日ほど経ってる隠れインフルだった事が判明、一昨日発熱して昨日次男が同じ型のインフルエンザA型と診断されました
昨日から私もインフルエンザらしき全身症状があり今病院来てます😥
5ヶ月の赤ちゃんもいますが、子供は私が居ないと夜寝れない、夜中に居ないことに気づいたら探すので寝室分けたり隔離することも出来ず、子供3人と私同じ部屋で寝てます。
また子供はマスク着用しててくれないので、とりあえず加湿をして、移らないことを願ってます

  • なーママ

    なーママ

    お返事が遅くなりすみません💦カスミさんは大丈夫だったでしょうか?
    私も昨日からインフルです😭
    やはり、隔離は難しいですよね😭
    お互い大変ですが、頑張りましょう😉

    • 1月22日
  • カスミ

    カスミ

    私もインフルエンザA型でした😭
    そして昨日夜ずっと5ヶ月の赤ちゃんもグズグズでほとんど寝ておらず朝熱計ったら38.5℃……おそらくインフルエンザ移ったかと思います😢💦
    私もインフルなのに病院どうしよ😥💦

    • 1月22日