
産後2週間で熱があり、乳首が切れて授乳が痛い。明日検診だが医師は不在。病院へ行くべきか相談したい。
帝王切開での産後2週間です。
昨日の夜から悪寒があり、38.6℃まで熱があがり、そのあと2時間程で37.0℃まで下がりました。
夜中はそのまま解熱してたのですが、今朝また悪寒があり、今寝てますが、また38.5℃まで上がりました。
今悪寒はなくなったので、また下がると思います。
旦那と長男が最近熱を出して風邪を引いてるのでそれをもらったのか?
インフルエンザなのか?
右の乳首が切れており、なかなか痛くてしっかり授乳できてないので、少し右胸が痛く張ってるので乳腺炎なのか?
明日ちょうど助産師さんの2週間検診があるので、午後に病院は行くのですが、医師の診察はありません。
明日朝に電話して医師の診察に行くべきか相談すべきでしょうか?
- ゆんなーす(6歳, 8歳)
コメント

さやか
体温は脇で測ってますか?
乳腺炎なら熱を持つので脇で測らず肘で測った方が正確だと思います。
肘で測っても高熱ならば
インフルエンザの可能性もあるし
産褥熱とかもあるので
一度病院に相談されてはどうでしょう?
帝王切開後で発熱、子どもさんもおられるとなると辛いですよね😭
お大事になさってください。

うさここ
もしインフルエンザだったらと思うと、明日は赤ちゃんや妊婦さんがいるところへは行くべきではないと思います(;-;)なのでまずしっかり医師の診察を受けて、せめてインフルじゃないことを確かめてから検診は受けた方がいいのではないでしょうか🙂
乳腺炎もインフルに近い感覚がありますよね。私も新生児を育ててる時になりました。お大事になさって下さい!
-
ゆんなーす
ありがとうございます( ¨̮ )
乳腺炎になったことがないので、症状がどんな感じかわからず、インフルエンザに近い感覚があるんですね!
今朝にはすっかり熱も下がりましたが、念の為病院に電話してみて、指示を聞いてみます( ¨̮ )- 1月21日
ゆんなーす
ありがとうございます( ¨̮ )
右脇で39℃、左脇でも39℃、
肘でも38.5℃でした。
インフルエンザじゃないことを願うばかりです(´д⊂)
明日朝に電話してみることにします!