※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こう
子育て・グッズ

授乳中に泣きわめくようになり、母乳が足りていないのか不安です。ミルクを足すと落ち着きました。

最近、授乳中に泣きわめくようになりました!
1分吸って横をチラチラ、物音する方をチラチラ!
乳首を吸いながらチラチラ!そして足もバタバタ。
母乳たりてないのでしょうか?
仕方なくミルクを足すと落ちつきました!

コメント

ゆり

色んなことに興味持って遊び飲みが始まったんじゃないでしょうか😉?
うちの子も遊び飲みしてミルクに集中しなくなって、泣きながら飲んでる時期ありました!
もうそーゆー時期なんだな!と割り切って飲みたくなるまで、遊ばせてました( ¨̮ )
今は落ち着いてまた元に戻りましたよ☺️

  • こう

    こう

    遊び飲みなんですね!!!
    ミルクはグビグビ飲むのに母乳は....💦💦😆
    頑張ります。

    • 1月20日
ゆきんこ

息子も授乳中チラチラ見てます(^o^;)
エアコンを見上げたりやソファーの後ろ見たりと落ち着かない事が多々あります(^o^;)

お腹すきすぎて泣いてて、おっぱいが見つからず泣きわめいてます(^o^;)

まわりに興味を持つようになって、
集中出来ないのかな~?と思ってます(^o^;)

  • こう

    こう

    全く同じです。まわりに興味を持つことは嬉しいですが、なかなか大変ですね。お互い頑張りましょうね!

    • 1月20日
コロン

うちも似たような状況でミルクはぐびぐび飲めるから母乳だと吸うのが大変だからなのかぁとおもって助産師さんに相談したら先にミルク飲ませて落ち着かせてから母乳あげてみてと言われて実践したら落ち着いて母乳飲んでくれました!他の方が言うように遊び飲みなら対処法が変わりますが喉乾いてるときなら先にミルクあげてから母乳あげるっていうの試してみて下さい😊