※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャグチャグ
子育て・グッズ

子どものいじめによる自殺について、親の責任や家庭の重要性について考えています。自分たちの力不足を感じており、他の方の意見を聞きたいと思っています。

こういう話題が出るたびに考えてしまうことなのですが、そして、おそらくそれぞれの方にコメントする事は難しいかもしれないですが皆さんはどう考えているのか、教えていただきたいと思い投稿します。

いじめによる子どもの自殺→親が学校へ猛抗議、裁判沙汰へ

こういう記事は、毎年のように度々見かけます。確かに、いじめを見抜けなかった、いじめを止められなかった、子どもを救えなかった学校や担任の責任は充分にあると思いますし、そこに親御さんが怒りをぶつけるというのは、痛いほど分かります。
でも、やはり子どもの居場所は家だと思うのです。学校で死にたくなるくらい辛い思いをしても、親が、大丈夫!あなたの味方はここにいる、大丈夫!大丈夫!と安心させていられれば、そんなに辛いなら学校なんか行かなくてもいいんだよ、と親が子どもの心の拠り所を与えてあげていれば、又は子どもがその辛さを訴えるだけの親としての隙を与えていれば、子どもは死を選ぶ事はなかったのでは?
つまり、子どもがいじめを苦に自殺した事を学校に訴えるという事は、イコール親御さんが自分自身の親としての子どもへの愛情不足を学校側に責任転嫁する事と同じ事なのでは?と思うですが、それはやはり厳しすぎる考えなのでしょうか。

今回、小二のお子さんのいじめを苦にして、母親が子どもと無理心中したという記事を目にしました。それを父親が学校に訴えていると。

小二のお子さんを軽んじる訳ではありませんが、母親が一緒にはなって苦にして気を病んでしまっては、親を心の拠り所とする幼い子どもはもちろん立ち上がれません。
大丈夫よ!お母さんがいる、お父さんがいる、あなたには家族がいるし、他にもお友達かいるよ!と励ましてあげてこそ、親だと思うのです。
お子さんと妻が心中した旦那さんは、本当に辛く悲しいに違いないという気持ちもあります。でも、それを止められなかった事に対して、親としても夫婦としても家庭の力不足を感じてしまうのは、私だけでしょうか…
昔からこんな事件はあったのでしょうか。
今の日本の家庭力不足を痛感してなりません。お子さんを持つ皆さんのご意見を伺いたく、投稿させていただきました。

コメント

mama

それは当事者じゃない第三者があれこれ言うことではないのかなと思います。
今回で言うとお子さんとお母さんが無理心中したとのことですが
まずお母さんの精神的な健康状態、置かれている環境にもよりますよね。
そのお母さんが何故子どもと無理心中したのか、
それなりの理由はあるんじゃないでしょうか。
親なら誰しもみんな強いわけではありません。
本当は家族がいるから大丈夫!と言えればいいんでしょうが
そう言えるほどの家庭環境じゃなかったり
精神状態でない方もきっといるはずです。
子どもが自殺し学校を訴えることが=子どもへの愛情不足を学校側に責任転換しているというのも私にはわからないです。
昔からこうゆうことがあったのかはわからないですが
家庭の数だけいろんな家庭がありそれぞれいろんな事情があります。
一概に家庭力不足という言葉で片付けられる問題でもないと思います。

ニャン太郎

悲し過ぎる事件ですよね…私は幼い頃、イヤ!と絶対に言えない性格で、よく周りからイジメまではいかないものの舐められていました。
親から愛されていたのも知ってたけど、親には絶対言えませんでした。
恥ずかしいのと、親が悲しむと思うとこころが痛すぎてずーっとずーっと嘘ついてでも、我慢していました。
その子の心の弱さとかあるので簡単に親に言えない子もいると思います。
また励まされても1ミリも嬉しいと思えず、恥ずかしい、申し訳ない…もう励まさないで…と思う場合もあるかと思います。
無理心中した母親は自分を追い込みやすい性格だったのかもしれません…
子供も犠牲になり、何とか救えなかったのかな?と悲しい気持ちになりますが。。
父親が怒るのもそもそもイジメが無きゃこんな事にはならなかったし、そりゃ怒るのも当たり前だと私は感じます。
HPSという少しの事でも大事に捉えてプレッシャーを感じてしまう人がいます(私がそうです)
当時の私なら励まされる事が辛く感じてしまう気がします。
その子に合った励まし方もあるので、親の愛情不足とは一概には言えない気もします。
何よりこんな悲しい事件が無くなって欲しいですよね。

チャグチャグ

コメントありがとうございます。
やはり、主観的だと考えつかない考えがあるのだと思いました。
そして、この投稿をした後、家庭力不足というより地域力不足というか、家庭だけではなく地域があなたを見ているよ!守っているよ!という子どもの拠り所、そして親自身の拠り所不足なのかとも思いました。
ご近所さんや保護同士の関係の希薄さ、または偏った関係とか。
とにかく、それぞれの心も他人との関係も、今の日本は色んな部分で弱ってきているのかなと思います。