
子供が4ヶ月くらいの時に新幹線に乗ったことある方いますか😌?東京ー名古…
子供が4ヶ月くらいの時に新幹線に乗ったことある方いますか😌??
東京ー名古屋で1時間半、新幹線に乗る予定です😣💡
泣かないかなー😰
とか心配事が色々出てきちゃって😵😵
- ちょい💜(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ちー
泣かなかったですよ✌🏻
オムツ交換台もあるし11号車には車掌さんに声掛ければあけてもらえる授乳室もあります🥰

ritz
2時間半乗りましたが、むしろ、四カ月のほうが扱いやすかったです😅
乗り物で寝る子なら、電車はむしろ寝てくれるかなーと🙋
7カ月、10カ月、1歳と新幹線のりましたが、10カ月以降は格段に新幹線憂鬱です。笑
泣くというより、きれるので、、、😅
-
ちょい💜
たしかに扱いやすいかもですね😊
寝てくれることを祈ります🥺🥺- 1月20日

aya
飛行機で1時間半くらい乗ったことがあります!!
行きは大丈夫でしたが、帰りは泣いたり叫んだりで結構大変でした、、、。絵本を添乗員さんが貸してくれて少しましになりましたが!
絵本とかおもちゃとか持っていくのが良いと思います😊
-
ちょい💜
飛行機ですか😫💡
おもちゃ、持っていこうと思います😭💡- 1月20日

みみ
つい一週間前に大阪から福岡の新幹線に乗りました!二時間半です。
(初めて娘は新幹線にのりました)
一時間は絵本などみてそのあとミルクをあげたあとは爆睡でした!
お腹が減る前にミルクはあげたらそのまま寝た感じです!車や抱っこひもでも寝たりする子なら大丈夫ですが、今回はうまくいっただけで機嫌次第かもしれないです😵
-
ちょい💜
絵本まだ持ってないので、買ってみようかな😌✨
緊張ですけど、頑張ります😣- 1月20日

ぴーたん
うちは2ヶ月の時から毎月大阪〜金沢の約3時間電車に乗ってますよ☺️
乗る前にオムツ変えて授乳していたら大丈夫だと思います🙆♀️
4ヶ月なら抱っこしていれば動けないですし、そんなに手はかからないと思います👶🏻
オムツ替え台がついてるトイレがある車両はファミリーが多いですよ👨👩👧
そこなら多少泣いても肩身狭くないです😂
-
ちょい💜
乗る前に余裕持たせるのも考えなきゃですね😣
席とかなるべく隣に人いないようにしたいです🤣🤣- 1月20日

ででっ
4ヶ月なら全然いけると思います!
こないだ、2ヶ月の子と、同じ区間乗りましたが抱っこ紐の中でずーと寝てました!
授乳してオムツ変えて、あとは今の季節はすっごい暖房暑いので、薄めな服着てせあげたらいいかもです!
-
ちょい💜
抱っこ紐だと安心ですね☺️
服装も気をつけます🤔🤔- 1月20日

退会ユーザー
4ヶ月のうちがむしろ楽だと思います!母乳ならおっぱいくわえさせれば良いし、ミルクなら新幹線のるタイミングに時間を合わせれば良いし…
9.10ヶ月からはもう力も強いし泣き声も大きくてそれこそ電車すら憂鬱です🤣🤣🤣わたしは6ヶ月でハワイ行きましたが、ずーっと寝てくれてたので行ってよかったと思いました…今は絶対無理です😭😭😭😭💔
-
ちょい💜
ハワイー!
飛行機の中ハラハラですね😅💡
1時間半頑張ります💓- 1月20日

mako
4ヶ月の時に一人で新横浜→新大阪まで新幹線に乗りました。
朝寝をさせずに行って乗る頃には眠い状態にして、新幹線ではほぼ寝ていたので大丈夫でした💡
その次は8ヶ月くらいで乗りましたがその時の方が体力ついててあまり寝ないしつかまり立ちもしてて動きたくてグズグズで、ほとんど座っていられなかったです😅
-
ちょい💜
眠い状態にさせとくのがいいですね🤔✨
体力ついてからの新幹線も大変ですね😵- 1月20日
ちょい💜
泣かなかったですか😊
切符まだとってないのでみどりの窓口でいろいろ融通きかせてもらおう✨✨笑