※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーまま
子育て・グッズ

10ヶ月の娘がイタズラが激しく、物を散らかし、壊すことがあります。コタツの上で遊んだり、ティッシュをばらまいたりします。イタズラは見守るしかないでしょうか?

生後10ヶ月の娘なのですが…今はたっちくらいで歩きはしませんが……6ヶ月くらいのときからイタズラが酷すぎる😭特に怒るわけでもないですが…毎日色々片付け…笑💦 最近ではコタツテーブルの上に座りなにかやってる💦充電器などは壊されるので手の届くとこには置いてませんが…。こたつのコードは隠せない😅ティッシュもできるだけ上に置きますが…ばら撒く😅置いてあるものは基本下に落とす😅最低限おいてないですが……なんだろ…イタズラも見守るしかないですよね?💦

コメント

☆

ある程度、気持ちは伝わるかなぁーと最近思い始めたところです。
危ないことや食べ物を粗末にしたときは「めっ!食べ物は粗末にしません」と低い声と真剣な顔で言うようにしています💦
育児って何が正解かわからないですよね😰

  • ☆

    ティッシュや物を落とす程度なら置いたところがまずかったなーと思い、叱らないですf(^^;

    • 1月19日
  • ゆーまま

    ゆーまま

    おなじくです😅
    やらせてあげるのも子どもの成長の為かなと…危なくないものはたまに見届けますが…寝てから片付け……ってかんじです😅

    • 1月19日
🍒あや🌸

全く一緒です💦
なので、玩具箱を真ん中にどんとおいてます✨
そしたらそこからひっくり返したりひっぱりだしたりして楽しんでるので✨
あとは牛乳パックで作ったブロックをひたすら積み上げておくと壊したりして楽しんでます✨
本当にダメなことをしたときは怒りますが、こっちの油断からなってしまったときは、そんなことも出来るようになったんやねー今度からママが気を付けるわーと言いながら片付けます‼️笑

  • ゆーまま

    ゆーまま

    たまにペットボトルを転がしてあそんでるので、、、その牛乳パックのように、ペットボトルで簡単なおもちゃ作ってあげようかなと今閃きました✨
    ありがとうございます😊

    • 1月19日
sooooooo

イタズラも今だけなので見守ってます❤️

イライラしないように触られたくない物は子供が手に届かない所に置いてます💛

  • ゆーまま

    ゆーまま

    やっぱそうですよね!笑

    これからも見守ります笑笑

    • 1月19日
めぐぴ

イタズラは子ども自身がが成長したい!って表れみたいですよ😊
ティッシュを取り出す動作が出来る喜びを感じているみたいです😊うちも今日ティッシュを最後まで取り出してました🤣取り出したティッシュは袋に入れて大人が使います(笑)

  • ゆーまま

    ゆーまま

    わたしも出されたティッシュつかいます、、笑笑
    もったいなくて笑笑

    • 1月20日
まいきょん

片付けると、待ってましたー!!のごとくすぐに散らかしますよね😂😂😂ティッシュもある程度までは黙認してます😂最近はお財布からお金やらカードやらを出すのがブームらしく、この間は千円札を真っ二つにされましたよ笑
食べ物で遊んだり、危ないものじゃない限りは器用になったなーと思って見守ってます笑
お片付け頑張りましょう✊🏻

  • ゆーまま

    ゆーまま

    お財布笑笑
    それはすごいですね笑

    ほんと成長ってはやいですよね、、🥺🥺🥺🥺🥺

    • 1月20日
さくら🍯

モンテッソーリ教育、時間がある時にググってみてください😄なるほど〜がたくさんありますよ😄

  • ゆーまま

    ゆーまま

    みてみます!!!ありがとうございます😊

    • 1月20日
ぱん

まったく同じですよー。主人と「だめ!」って言葉だけ統一して使ってますが、ニヤーってするか、のけぞって怒り狂うかのどっちかです💦
いま、後追いすごくないですか?月齢的にピークらしいのですが、あまりにすごくてなにもできないのでベビーサークルを買ってしまいました。
離れたら泣くのは変わりないのですが、これで、ついでに危ないものからは遠ざけることができました。

  • ゆーまま

    ゆーまま

    まったくおなじです💦笑
    後追いもなかなかです💦家事中断する事おおいです💦

    • 1月20日