
生後4ヶ月の男の子の体重増加が少なくて心配。完全母乳で、体調は良さそう。ミルクを足して増やすべきか相談。
生後4ヶ月の男の子がいます。
最近体重の増えが少なくて心配になってます(>_<)
生まれた時は3500gだったのに、4ヶ月たった今は6000gです。
3ヶ月〜が全然増えてないことに気付きました。
まだ発育曲線内ではあるけれど、下がギリギリになってきてハラハラしてます。
完全母乳なのですが、10分くらいずつ飲んで、3〜4時間間隔があいて、夜は一度起きるくらいです。
息子は元気で、これといって体調が悪そうだったり体重以外の発育(首のすわりや、笑ったり、握ったり、目で追ったりなど)に問題はなく思ってます。
ミルクを足して体重を増やしてみた方が良いでしょうか。。
教えて頂きたいです(>_<)。
- ママリ
コメント

とまと
うちは出生体重も小さいですが、
今6㎏あるかないかです!
何度か保健師さんに相談してて、
うちは今授乳3時間おき、
寝る前はミルクにしてます!
夜は起きたタイミングで授乳です。
お腹が空いたって泣かないので、
4時間間隔とかに授乳してたら
もっと短くしてって言われたのと、
寝る前のミルクは続けましょう
と言われています👀
検診で発育は問題ないと医者からは
言われていますが😣
個人差はあると思うので、
参考までに、、😅

バー
検診で指摘されたことはないですか??
うちの子は2680gで生まれて4ヶ月のときは6680gでしたがそこから一気にふえが悪くなり集団検診で指摘され病院行ってみることを勧められましたが病院からは個人差あるからねーと言われただけで終わりました!私も完母でしたが特にミルクを増やしてませんよ!なによりミルク拒否でした!
-
ママリ
返信頂きありがとうございます!
病院行かれても個人差があるで終わっちゃうんですかぁ💦
でもそう言ってもらえるだけ安心感ありますね✨
ミルクなしで乗り切れるなら頑張りたいなぁ…
検診はまだ先なのでまず保健師さんに相談してみようと思います☆- 1月20日
ママリ
返信頂きありがとうございます!
わたしも保健師さんに相談してみようと思いました☆
ちなみに寝る前だけミルクなのはどういう効果があるものなのでしょうか??
無知でごめんなさい💦
個人差はあるものですよね。
最初が順調だっただけに体重の変化に気付くのも遅くとても心配になりました😓
とまと
もともとうちは母乳の出が
あまりよくなくてミルクを
朝昼夜の3回あげてて、
そこから母乳が安定して
ミルクの回数を減らし、
最終的に夜が残った感じです😅
なので寝る前というタイミングに
意味があるわけではなく、
1日1回のミルクは減らさないで
って指導されているんです!
わかりづらくてすみません😣
一応ミルクは腹持ちがいいので、
よく寝てくれるよう期待を込めて、、
ってのもありますが(笑)
ママリ
遅くなりごめんなさい💦
母乳の出が少なかったのですね。
たしかに良く寝てくれそうですよね(^^)
発育に問題ないから長い目で見ていって良いのかもしれないですよね😉
心配もし過ぎないようにしてみます(^^)