コメント
のん
1月中か、2.3月は混むので4月以降がいいと思います。
身分証、還付金受け取り口座(通帳)も必要です。あと私は求められたことないですが、たまに印鑑って書いてる人がいますね✋
じょんじょん
うちの市は、町内によって申告日が違いました。混雑を避ける為だそうです!なのでそういった決まりはないか事前に確認した方がよいかもです!
医療費控除に関しては、事前に明細書の用紙を税務署にとりにいき、不明点や必要書類を簡単に聞きました。
そしたら、書き方の見本とかくれましたよ!
のん
1月中か、2.3月は混むので4月以降がいいと思います。
身分証、還付金受け取り口座(通帳)も必要です。あと私は求められたことないですが、たまに印鑑って書いてる人がいますね✋
じょんじょん
うちの市は、町内によって申告日が違いました。混雑を避ける為だそうです!なのでそういった決まりはないか事前に確認した方がよいかもです!
医療費控除に関しては、事前に明細書の用紙を税務署にとりにいき、不明点や必要書類を簡単に聞きました。
そしたら、書き方の見本とかくれましたよ!
「確定申告」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はな
4月以降でもいいんですね♩
ありがとうございます😊
領収書を持っていけばどれが対象か教えてもらえたりしますか?
のん
教えてもらえますが1から全てだと時間かかりますので、他の方もいらっしゃれば後の人をかなり待たせることになると思いますよ😅
医療費控除は保険診療、保険外診療関係なく治療目的の診察や薬など全て対象です。
病院までの通院費も公共機関、バスや電車利用であれば対象。
タクシーは緊急時のみ対象です。
対象外は治療ではなく予防的なものや文書などの予防接種、ベッド代や紹介状、診断書は対象外です。
のん
★○○病院 ○○円
★○○薬局 ○○円
★○○病院交通費
電車○○駅~○○駅まで、往復○○円×何日→計○○円
★○○クリニック ○○円
病院ごとに仕分けて合計額くらいは出して行ったほうがいいと思いますよ🙇
のん
わからないものだけ、その場で聞いて訂正できるようにしておくといいと思います🍀
入院や出産、不妊治療などの補填額があれば、
不妊治療助成金○○円
生命保険○○円
と書き出しておくといいです。
はな
分かりやすくありがとうございます😊
出産の時だけややこしそうなので
それは聞いてみようと思います!
補填額のことがまだ分からないのですが、入院や治療で生命保険を使わなかったらそれは考えなくて良いということでしょうか?
のん
生命保険おりてないなら関係ないですよ。あと出産一時金42万も出産時に直接支払い制度?で、差し引いた額のみ支払っているなら補填額として書く必要ないです。
出産費用を60万くらい支払って、後日一時金申請をして42万貰っているなら、実際の負担額は60-42で18万になるので、補填額として記入します。
のん
ようは治療に対して、実際の自己負担額がいくらか?って感じです🙆
はな
なるほど🤔
すごくわかりやすかったです!
こんなに答えていただけるとは思わなかったです!
本当に助かりました♩
ありがとうございました😍