
コメント

mikan
保育園ではたらいてます。
400前後ぐらいの大きさの水筒持ってきてるこどもが多いです😉夏場は二本とか。
保冷できるやつステンレス製がいいとおもいます。中身の劣化もふせげますし。プラスチックは強い衝撃で落としたりしたら割れたりするし、保冷できないので私はステンレスがいいと思います。

みく
ステンレスで購入してきました!ありがとうございました😌
mikan
保育園ではたらいてます。
400前後ぐらいの大きさの水筒持ってきてるこどもが多いです😉夏場は二本とか。
保冷できるやつステンレス製がいいとおもいます。中身の劣化もふせげますし。プラスチックは強い衝撃で落としたりしたら割れたりするし、保冷できないので私はステンレスがいいと思います。
みく
ステンレスで購入してきました!ありがとうございました😌
「3歳児」に関する質問
今月4歳になった息子を育てています! 金曜日に保育園で視力検査があったのですが 右目0.5 左目0.5でした、、この結果の場合眼科に行くべきでしょうか?😣 毎月測ってる身長体重と共に連絡帳に記載があっただけで特に先生…
3歳児なのですが、夜寝る前にとても怒り出します。 布団がぐちゃぐちゃ!直して! と怒るので何回も直しますが、直しても直しても まだぐちゃぐちゃ! と泣いたり暴れます。 ちなみに布団はぐちゃぐちゃではないです。 ひ…
保育士の方 ご意見ください! 2.3歳児で担任を持った子達が3月で卒園します。 私が持った子達が卒園するのは初めての子達でとても思い入れがある子たちなので、私自身育休中ですが発表会、運動会と見に行かせてもらいま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ティス
うちの子のクラスでは保冷できる400mlくらいのを使っている子がほとんどです。
2歳児クラスではストローマグを使っている子がほとんどでしたが、3歳児クラスになると徐々に皆400mlに変えていました。
4歳児5歳児のクラスの子も400mlくらいの水筒の子ばかりです。
夏場は痛みやすいので保冷できるのがいいと思います。
子供は暖かい飲み物じゃなく常温くらいがちょうどいいので保温は必要ないと思います。
お散歩に持って行ったりするので、紐付き指定です。
保育園によっては直飲みボトルOKだったり、コップ付きじゃないとダメだったりするので、通う保育園に聞いてみるといいと思います。
ティス
ごめんなさい、入力場所間違ってました…
みく
ありがとうございます!ステンレスっていわゆる魔法瓶ですか??それも割れたら危険って聞いたんですがどうでしょ😥
プラスチックも割れるんですね😫どんな扱いをするかまだ予想できなくて😅
みく
すっごく丁寧で大変わかりやすいです!😊ストローマグ、二歳でもいるんですね😲直のみのものでストローか飲み口タイプのにしようかと思ってました🤔なるほど。
確かに冷たすぎたら飲まないかも、、保育園は麦茶だめで水だけなので子供は氷が好きなので喜ぶかなぁと思ってました😂
保育園からは
首から下げて直のみできるもの、ということでしたので大変参考になります☺️
mikan
厳密には魔法瓶とステンレスは違うと思いますが、どちらも保温冷できます!
こどもってふりまわしたり、引きずったりするのでステンレスのものがいいと思います。氷をいれると冷たくなるので、氷なしで飲み物いれるとかでいいと思います😉
みく
そうなんですね!振り回したり、ひきづたったり、、😫確かにプラスチックだとすぐに壊れそうですね😣ありがとうございます😌