※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m*
子育て・グッズ

保育園で夫が送迎し、親子イベントに参加していたが、ママが出るよう指導され、子どもの本の与え方に疑問を感じています。

1歳7ヶ月の子どもを保育園に通わせています。

送迎は普段(夫が行けない場合を除いて)夫がしているのですが、保育士さんから、夫婦の間の役割分担はあると思うが、できる限りママが朝保育園に連れてくるように、と注意されました。
生活の都合上なかなか難しく、また、無理にということではないとの話だったため、夫に任せていたところ、先日改めて、ママに変えるようにと言われました。

また、保育園の運動会やお遊戯会で、親子参加するプログラムにも、夫に出てもらい、私は観覧席で写真を撮っていましたが、そちらも、パパではなくママが出るようにと指導されました。

ママが大好きな時期というのはわかりますが、日常私からもたっぷり愛情を注いでおり、何となく腑に落ちません。

加えて、最近子どもがよく話すようになりましたが、子ども自身の知識欲が高い反面、実際はまだ赤ちゃんなのでジレンマがあるのではないかとのことで、新しい本を買ったら、刺激を与えないようにと注意され、本は図書館で借りるようにと言われました。
でも、本を買っても図書館で借りても、子どもにとっては新しい本であることに変わりはありませんし、そんなに膨大に本を買い与えるはずもありません。
子どもが好きで読んでとせがむものを注意されるのも納得がいきませんでした。

私の感覚がおかしいのでしょうか。

コメント

みうみう

全然意味わかりませんね。
なんで、パパじゃいけないんでしょうか?
そこの理由を詳しく説明して欲しいですね。
うちは、シングルだった為、基本あたしが迎えに行ってましたが、時間があえばあたしが行けてもあえて、兄や祖父にも行ってもらってましたよ。
その方が娘が嬉しいそうなので。
特に保育園から何も言われなかったし、むしろよかったねーって声掛けてもらってましたよ。

sa

え、そんなこと言われるんですか?!仕事の都合何かもありますしパパが行事に参加することは良いことだと思うのですが…(>_<)逆にママばかりでパパは何もしてなくても言われないのにどうしてママは言われるのでしょう😭世の中まだ育児はママがやることが基本って感じなんですかね(T_T)

  • m*

    m*

    ありがとうございます。
    家族で役割分担したのに、なぜ外から注意されるの、って思っちゃいました。
    簡単に見送りに行けたらいいんですけど😢

    • 1月19日
  • sa

    sa

    本当ですよね。気にしなくて良いと思いますし役割分担してるのでって言うのもありだと思います(>_<)事情があるので大丈夫だと思うんですけどね😭

    • 1月19日
なつ

m*さんの感覚、全く間違っていません。家庭には事情があって送迎も必ず母親がなんて聞いたことありません。
私は4月から息子と娘の朝の登園をパパにお願いする予定です。

普段パパの方が子どもと接する時間が短いので、運動会などの行事もパパに参加してもらって私はビデオ撮ります。子どもが母親にでてほしいなど望む場合は行きますが、そうでなければ何の問題があるのでしょうね。

どこで買って何の本を買い与えるか、そんなの指導されるようなことではないと思います。
絵本の読み聞かせを推進してるとかならまだわかりますけど、そういった指導は受けたことありません。
公立保育園ですか?
私立保育園だと、特色やくせが強いところはあると思いますが、ひどい話ですね。

  • m*

    m*

    ありがとうございます。
    公立保育園の、ベテランの先生です。
    賛同頂いて、ちょっと気持ちが慰められました😢

    • 1月19日
ママリン

えっ!!認定こども園ですか??民間のところですか?

何をもって先生はそう言っているのか理由は聞きましたか?父親も母親も養育義務に差はないですしどちらが主で保育園と関わるのかなんて園に口出す権利ないかと😂笑

その先生1人の間違った考えであれば、保育園の代表や他の先生に相談して逆に指導していただけば良いかと思いますよ。
保育園自体の方針?ならそれまたおかしいので市の認定している園なら市に連絡して指導してもらうべきです。
民間の保育園なら改善は見込めないので、そんな独自の間違った方針を押し付けてくる園は怪しいので転園も考えるべきかなと💦

  • m*

    m*

    ありがとうございます!
    市立の認可園です。
    クラス主任の先生から、面談を申し入れられ、園長先生の部屋でお話でした(園長先生は奥で仕事をしていました)。
    子育て参加の少ない母親だと誤解されてるのかなーと凹みました😢

    • 1月19日
ぽぽちゃん♡

びっくりです!
私も主人も仕事の都合で送り迎え出来ないので基本祖母です。周りも祖父母の人もいますょー
用事があるなら連絡帳や電話で十分!母が仕事しているから保育園に預けているのに納得できませんね!

  • m*

    m*

    そうですよね💦
    色々な生活の時間帯をずらす必要が出てきて、悩んでしまいました。

    • 1月19日
ケロケロ

保育士ですが、毎日パパが送迎のご家庭いますよ。協力的でステキなパパだよねって先生達で話しています。
園の行事では親子参加のプログラムは、運動会はパパばかりです。保育発表会だとママが多いですが、保育士としてはどちらがでてもって感じです。
絵本も新しい絵本で刺激を与えないようにというのも、ハテナです。

園側からすると、送迎が毎日パパ。行事もでるのもパパ。だから、そこだけみてる園側からするとママとの関わりが少なく見えているから、言われてしまったのかな?と思いました。
そして、通っている保育園はどんな園ですか?テレビは見せないでください‼️など、これはダメと昔ながらの考えがある園だと、絵本のことも言ってきそうかな?と思いました。
そして、送迎や行事はママがしてください出てください、絵本は新しいのはダメと言ってくる保育士は、担任ですか?主任ですか?園長ですか?

  • m*

    m*

    ありがとうございます。
    クラスの中では一番中心のようなので、たぶん主任の先生だと思います。
    たしかに、ママとの関わりが少なく見えてるのかもしれませんね💦
    連絡帳は、だいたい私が、毎日の子どもとの楽しいやり取りを書いたりしてるのですが…。

    テレビのことはあまり言われたことはないですね。
    大きなかぶの歌を歌ったら子どもが気に入って毎日歌うようせがむので、絵本も買って読みました、と書いたら、その後面談で駄目出しされました。
    図書館にも大きなかぶはあると思うんですが😢

    • 1月19日
  • ケロケロ

    ケロケロ

    うーん🤔私の思ったのと園の考えは違うかもしれませんが…

    絵本は、昔からある会社さんで出している絵本を読ませなさい的な考えなのかな?と思いました。
    おおきなかぶなら、今色々なところから絵本でていますが、私は短大の時に、今は色々な会社から絵本が出ているけれど、この絵本はこの会社のが良いなど教えてもらった記憶があります。
    おおきなかぶは、フレーベル館だったかな?それがいいって言われ、私自身も持っていますが、一歳児には絵も怖いし、話も長いし…不向きです。
    だったら、同じおおきなかぶの絵本でも、可愛い絵で短い話のものを私も買うか図書館であれば読んであげると思います。
    図書館には、昔からある絵本が置いてあると思うので、そういったことから、図書館で借りてと言ったのかな?と思いました。

    他の方への回答見ましたが、公立保育園なのですね。公立は、職員も異動がありますし、職員変わると園の雰囲気も変わります。
    その色々言ってきた保育士も3月に異動してくれたらいいですね。それか、担任外れるだけでも違いますから外れるといいですね。

    また、何か言われても気にせずで大丈夫だと思います。
    みなさんが回答していますが、それぞれ家庭の事情がありますし、送迎や行事がママじゃないとダメなんておかしいです。
    絵本だって読んであげることが大事なんです。
    それぞれ親子の時間取り方はその家庭で違います‼️
    変な考えの保育士のことは気にせず、子育て頑張って下さい😊

    • 1月20日
  • m*

    m*

    なるほど、おおきなかぶ、そういう意味なのかもしれないですね。
    買った本は、福音館書店の私も小さな頃に読んだもので、子どもは喜んで読んでますが、たしかにちょっと絵は大人っぽい気がします。
    どのバリエーションを選ぶか、というより、同じ本を繰り返し読むように、という話だったので、未熟な子どもに次々と本を読ませようとする教育ママのように思われているのかなあとも思いました。
    そんなことないんですけどね💦

    ありがとうございます、気にしすぎずがんばります!

    • 1月20日
mnmndan

へっ!?意味がわからないですね。意図がわからない😭💦💦父子家庭ならどうするんですか?子どもの気持ちに寄り添ってるんですけど、なぜダメなんですか?って私なら質問攻めします(笑)

  • m*

    m*

    ですよね😂
    子供の気持ちが一番ですもんね

    • 1月19日
ジョージ

そういう保育士さんいますよね
無視で良いと思います!
年配の保育士さん?
私も電話連絡は旦那にしてるのに私にばかりかけてきて分からないと言い続けたら電話してこなくなりましたw

  • m*

    m*

    年配でベテランの保育士さんです😂
    カーズさんの保育園もひどいですね!
    無視もあるかもしれませんね。

    • 1月19日
サルっこママ

保育士ですが、そういうことを言う時点で保育士の質を疑います🤨
それこそ、「子育ては母親の役目」と言っているようなものですし、それぞれの家庭の事情があるのに何故保育士がそこまで口を出すのか…
それでお母さんが無理して体調崩しでもしたら、どう責任を取るのでしょうね😳
今の時代の同じ保育士として恥ずかしいです。

  • m*

    m*

    ありがとうございます!
    母親の関与が薄くて問題があると思われたのかなあとちょっと落ち込んでいたところでした。
    少し気が楽になりました!

    • 1月20日
mama

えー、意味わかりません。
うちなんか、8割送り迎えばーばですけど...😅笑
うちの園はむしろ、こんな絵本に興味を持ってましたよと買い足せばりのこと言ってきます(笑)

変わった保育園ですね💦

  • m*

    m*

    そうですよね、何が問題なのかなあと思っちゃいました💦
    向こうが変なんだな、と思うようにします。

    • 1月20日
炭酸水

えー!なんで父親じゃダメなんでしょ??そんなに理不尽なこと言われて保育園行くの嫌になってきちゃいますね💦

質問者さんは全然おかしくないですよ。

おかしいのは保育園です💦

  • m*

    m*

    ありがとうございます!
    連絡帳の内容とかも、たまにやんわり否定されてる気がして、嫌になります😢

    • 1月20日
m*

あ、理由は、1回目言われたときは、冬になると子どもが起きる時間が遅くなり朝は眠いから(現在は朝の延長を利用しています)、
2回目は、母親と一緒に登園する日は子どもが嬉しそうだから、
でした。

きなこ

全面的に園が全てに於いておかしいと思います…
クソみたいな方針としか…

そんな、何を根拠に要求されているのか分からない指示に従う必要はないですから毅然としていればいいと思います💦
でも、我が子人質に取られているようなもんですからね…なるべく諸々穏便にしたいですよね😓
簡単に保育園も変えられないですし、おかしな保育園引いてしまいましたね…交通事故みたいなもんですから、割り切って流しつつ無視しつつ、揉めそうなら運営元や市の保育課担当者やらに間に入って貰って解決して行くしかないですね😭😭😭

  • m*

    m*

    ありがとうございます!
    そうですね、流せるだけ流していこうと思います。
    日常大変になるし、気持ちもスッキリしないですもんね💦

    • 1月20日