
赤ちゃんが寝ている間に覆い被さってしまい、眼鏡の跡がついたり、吐き戻しがあった場合、病院に行くべきか不安です。
新生児の赤ちゃんを育てているものです。
赤ちゃんが夜中に泣いた時に
お布団の上で座って抱っこしていたら
いつの間にか眠ってしまい、
起きたら赤ちゃんの上に覆い被さる形で
寝てしまっていました。
赤ちゃんは寝ていて、顔を見ると
私の眼鏡の縁が当たってしまっていたようで
くっきり跡がついてしまっていました。
顔はもちろん身体にも体重がかかってしまって
いたかもしれません。
そのあとしばらくして赤ちゃんが泣いたので
ミルクの時間でもあったのでミルクをあげると
少ししか飲んでくれず、吐き戻しも3回ほど
あり、赤ちゃんの頭や臓器に何か問題を
起こしてしまったのではないかと
とても不安です。
病院に行った方がよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
- にし(6歳)
コメント

h.mama❥
赤ちゃん機嫌はどうですか?

めぐ
吐き戻しはいつもしますか??初めてですか?
-
にし
吐き戻しは毎回ではないのですが
たまにあります😢
ただ少ししか飲んでないのに
2回吐いたのは初めてです😢- 1月19日
-
めぐ
飲む量も少ないし、吐き戻しもいつもと違うようなので病院行った方が安心かもですね!窒息してなくてよかったです!
- 1月19日
-
にし
そうですよね😭
病院に電話してから病院いってみようと思います!
ありがとうございます😢- 1月19日

ママリ
心配であれば病院に行った方がいいと思います😣
-
にし
そうですよね😭ありがとうございます😢- 1月19日
-
ママリ
いえいえ💦
何も無いといいですね🌼- 1月19日
にし
ミルクを飲む前は
泣いていたのですが、
ミルクを少し飲んで
吐いてしまったあとからは
泣かずに大人しいです😢
h.mama❥
いつもの機嫌と変わりますか?
にし
ミルクを少ししか飲まないだけで
あまり変わらないと思います😢
h.mama❥
変わらないようなら
心配ないかと思います。
赤ちゃんもいつもと違う身体だと
泣きだしますよ。
そのぐらい本能でついてます。
きっと吐き戻しされたのは
胃が圧迫されてたからか
頭の位置が高くなかったのか
気温で変わることもありますよ。
抱っこしてお腹が
圧迫されて吐いちゃう時もあります。
昼過ぎぐらいまで様子みて、
まだ何回も吐くようなら
病院に電話して指示を仰ぎます😊
にし
そうなんですね😢
少し安心しました!
お昼すぎまで様子を見て
何回も吐くようなら
病院に電話してみようと思います。
ありがとうございます😢