

きのこあら
ベッタのキャリーミーを使っていますが、新生児から腰が座るくらいまでは、毎回泣き叫んでいて、、結局本格的に使い出したのは6ヶ月過ぎたあたりからでした😰
何よりもコンパクトで持ち運びが便利なのが良いです!が、、ポジションがちょっと違うと肩や腰にきます(・ω・|l|)おかげで肩こりが悪化しました(・ω・|l|)

えみこ
北極堂のキュットミー使ってます。
月齢が低い赤ちゃんにとてもフィットします。
装着の仕方を慣れてる方にしっかり教わるとよいと思います‼︎
結構コツがいるので😉
デメリットとしては片方の肩を使うので長時間だと肩痛くなってくる事ですかね⁉️

ままりちゃん
デメリットしかなかったです私の場合メルカリで売りました笑笑、やぱ抱っこひもはエルゴがいいとみんないいますよね、
スリングは肩がかなり凝って長い間使えなかったです、_(:3 」∠)_
コメント