
コメント

たーmama
息子の2歳の誕生日のとき、
旦那も仕事だったので
お祝いは後日にしました⭐😆
とりあえずその日は
電車が好きなので
電車ランチプレート作ったり
一緒に型抜きしてクッキー焼いたり
好きな電車見に行ったり
してました(笑)(笑)😂💦💦🙌

退会ユーザー
わたしなら旦那が元気になってから一週間伸びてでも家族でお祝いします🤗それでも当日二人でお祝いなら、ケーキ買って又は作って、ごはんは好きな食べ物つくってあげる程度ですかね💕
-
まな
明日はアンパンマンケーキ頼んであるので、夜はケーキと好きな唐揚げ作ったりしようとおもいます😊
昼間は、、おかし作り一緒にやろうかな😅とおもいます!- 1月19日

みずたま
状況は違うんですが(^ω^;);););)
息子が1歳の誕生日のお祝いは息子と2人でしました!!
その時にはまだ義両親と同居してなかったのですが、晩ご飯とケーキを買ってあるから食べにおいでとのお誘い…実家大好き+マザコン旦那は喜んでokしてしまい…
誕生日当日主人は昼間仕事でいなかったので、息子と2人でしたが、お祝いしました!!
部屋を飾り付けたり、風船いっぱい膨らませてワンワンプレートとケーキ作りました!!
当日は娘さんの好きなご飯とかを作ってあげて、別日に3人でお出かけとかでもいいかもしれないですね♪
大切な1日なので、たくさんお祝いしてあげてください♪
-
まな
ありがとうございます!
明日は昼間はおかし作りくらいしか思いつかないのですが、夜はすきなごはん用意してみようかとおもいます😊- 1月19日

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
私も15日娘の誕生日でした。でも旦那が仕事だったので連休中に色々楽しめる動物園やイオン的なとこに行きケーキも前日に作りお祝いしました…が当日私がインフルエンザでした。ケーキ作ったりは誕生日がいいかと思いますがお祝いは後日でもいいかと思いますよ。
-
まな
この時期感染症怖いですよね💦ケーキはアンパンマンケーキを予約してあるので、夜はケーキとすきなごはん用意しようかな?とおもいます!
昼間はおかし作りかな??くらいしか思いつかなくて😅- 1月19日
まな
コメントありがとうございます!!
来月頭にはお祝いにお出かけいこうかなとおもいます😊
クッキーいいですね😊✨
明日買い物行ってみます😊