
離乳食について、2回食でおえ〜と吐き出す様子があります。お出汁で煮たお粥を食べさせていて、美味しいと言いますが、何が嫌なのか分からないようです。アドバイスをお願いします。
離乳食についてです。
現在2回食にしているのですが、最近食べた瞬間おえ〜って口から出します。味が嫌なのか、粒が大きいのか?わかりません😢
ちなみにお粥に魚やササミ、野菜の細かく刻んだもの入れてクタクタに煮たものをあげています…
お出汁を入れたらよいと言うのをどこかで見かけたので、合わせ出しをとりお出汁で煮ています。
食べてみたら美味しいのですが、何が嫌なんでしょうか…?全部一緒に煮ているのが嫌なのか…?
これをしたら食べるようになったよ〜とかアドバイスあったらお願いします😢
- すばmama(6歳)
コメント

キラキラ星
うちは酸っぱい物とかはオェーって言って吐きそうになってます😂
味が苦手なのかもですね💧

なのか
それまでは食べてたかんじですか?
もうどろどろがいやで、固形を食べたくなってきた、もしくはその逆で大きくて噛めないとかですかねー?
うちはおかゆがねちねちが嫌だったか食べたがらなくて、7倍のつぎの5倍軟飯とばして大人の食べだしたりした子で。食感も結構大きいのかもです🤔
硬さや大きさの違うものを用意して、反応見るのも良さそうです^^
あとはささみはパサパサが噛みにくそうでしばらくあげてなかったらいつのまにか成長したら食べれたりとか
試行錯誤ですねー😂💦
-
すばmama
5.6ヶ月は好き嫌いもなくパクパク食べてたのですが、胃腸炎でお休みして以来なんか食べる日と食べない日のムラが凄くて…😅
今日は夕飯を湯豆腐にして、大人と同じ食卓で囲んで食べたらとても美味しそうに食べてました…環境なども関係ありそうです…難しいです!
コメントありがとうございました!- 1月19日
すばmama
今日ミルクがゆを粗めに潰したものをあげたらパクパク食べました…
味なのかもしれません…
コメントありがとうございました!