
大きな地震が来た時の対応策についてアドバイスをお願いします。
大きな地震が来た時に幼い子供3人と自分一人でどうしたらいいのか毎日考えていて不安です。経験された方やどうしたらいいかなどアドバイス下さい。地震が来たらどうすればいいのでしょうか。
- まな(6歳, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
普段生活するスペースに、絶対に物が落ちてこない場所を作っています☺︎
大阪北部地震のときも、そのスペースに息子と犬抱えて移動して、ジッとしていました。

💘
アドバイスじゃなくてすみません。
その不安とてもわかります😭
寝ている間なんてもぅ長女抱っこすることできないから起こさなきゃだしそんなんしてる間に。。とか考えてしまいます😞
-
まな
最近小さい揺れが多いので
とても不安です( .. )シングルマザー
なので常に1人なのでいざと
なった時にどう避難したらいいかとか
子供3人抱えて避難バックなんて
持つ余裕ないしなぁとかばっかり考えてます😭- 1月18日
-
💘
シングルマザーさんなんですね😭尚更不安度がやばそうです。
抱っこ紐なんてしてる暇なんてないですもんね😖
私はシングルでわないですが、旦那が昼と夜と仕事をしているので旦那が家にいることがほぼほぼありません😞
いない時間帯に地震が起きたらと思うと不安です😢
今だとこのお腹だし。もし陣痛なんかきてしまったら。など余計に嫌なことばかり考えてしまいます。
ただ家の真ん前が広い駐車場なので外まで出れればなんとかなりそうかなって。まなさんは1階ですか?- 1月18日
-
まな
うちも家の前がちょっと広めな
駐車場なんですが2階に住んでるので
外に出るのも一苦労です😭- 1月18日

rin
まず、お子さん三人連れて買い出しや水を汲みに行くのは厳しいかなと思うので、備蓄しっかりすることが前提かな?と思いました。
あと落ちてくるものがないよう、家具を低く低くして、食器棚はお皿が飛び出て来ないよう引き戸タイプか、扉ならロックつけるか。
-
まな
常に水は3ケースはストックするようにしていてお風呂のお湯も溜めたら掃除するギリギリまで溜めといておいてます😱家具はあんまりなく食器棚でわなく備え付けの収納スペースにしまってあるのでものが落ちてくる倒れるの心配はないのですが築25年のアパートに住んでるので地震が起きても家の中にいた方がいいのかすぐに外に出た方がいいのか、、、( .. )
- 1月18日
-
rin
築25年間の何階でしょうか?
大震災経験の父母やニュースで、一階がつぶれて一階にお住いの方は…と聞いているのですぐ外へ避難したほうがいいかなと- 1月18日
-
まな
うちは2階です😭- 1月18日
-
rin
二階なら、無理に揺れている最中に飛び出しても階段から転げ落ちたりしてしまいそうですね
地震発生後、窓や玄関へのドアを開けて避難路確保して、揺れが落ち着くまでは室内にいたほうがいいかもしれません- 1月18日
-
まな
軽量鉄骨だと木造の次に潰れやすい
と聞いたので潰れないか不安ですね( .. )窓と玄関を開けて玄関の前で揺れがおさまるまで待機しようかなとは思っています。- 1月18日

ちーママ
私もその不安分かります😣
お子さん3人だと凄く不安ですよね!
私は海沿いに住んでいたので、津波が怖くて旦那が夜遅くに帰ってくるので常にドキドキしてました。
木造アパートなんで少しの揺れも怖いです💦
私はリビング、寝室に倒れそうな家具など置かないようにしてます!
-
まな
うちも築25年のアパートに住んでるので地震が起きても家の中にいた方が
いいのかすぐ外に出た方がいいのかとか家が潰れないかが不安です😭- 1月18日
まな
最近小さい揺れが多いので
そろそろ大きいのが来るじゃ
ないかと思うとどうしたらいいか
わからなくて( .. )揺れがおさまる
までは家の中にいた方がいいですよね