
イヤイヤ期の症状が激しくなり、心配しています。
イヤイヤ期の最初どんな感じでしたか??
最近急にお腹空いたり思うようにいかないと床にねっ転がるようになりました😅そのままその場を離れると泣きます💦なんか絵に描いたように駄々こねてて可愛いな〜と思ってましたが、なんだか徐々に仰け反りも激しくなったり、、、もしや⁉︎と思っています!
- sc(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

まる(25)
なにをするにもいやいやと首を振り始めて
だんだんと、怒りながら、泣きながら
寝そべり仰け反りギャン泣きでいやいやー!と叫びながらになっていってます😂

MUKO
イヤイヤ期にしては早すぎるので、自我の芽生えじゃないでしょうか?☺1歳頃から自己主張が激しくなってきますよね!!
-
sc
自己主張は半年過ぎたくらいから激しいなと思っていたので更に色々分かって来たからですかね😅これがイヤイヤ期でないなら本当のイヤイヤ期が来るのが怖いです💦ありがとうございます😊
- 1月18日

ドンちゃん
思い通りにならないと泣く、思い通りにならないと外でも床に寝転がって駄々こねる、仰け反ってギャン泣きします。ヒートアップすると手に負えず困ります💦
-
sc
仰け反ってギャン泣き、、、我が子もたまにあります💦やっぱり手に負えなくなるんですね😅ちょっとずつ覚悟しておきます!ありがとうございます😊
- 1月18日

na🧸
まだ一歳だと、イヤイヤ期は早いです😅自我が芽生えてきた証ですね✨
ほんとのイヤイヤ期は凄いです💔
服着るのも嫌!かといって、着ないならいいよ!と言うとそれも嫌! とギャン泣き、ご飯も嫌!片付けられるのも嫌!! で一日中泣いてばかりです😇
-
sc
この前支援センターで保健師の方が早い子は1歳過ぎるとイヤイヤにはいる子がいると聞いてもしや?と思いました😅
1日中泣いてばかり、、、考えただけで疲れますね💦本当のイヤイヤ期が来るの怖いです😭
ありがとうございます😊- 1月18日
sc
本当にイヤイヤし出すんですね😅
声も大きいので本格的なのが来たらこわいですね💦ありがとうございます😊