
胎動が弱くて心配。病院へ行くべきか悩んでいます。過敏になっているかも。経験者のアドバイスをお願いします。
今日は胎動が弱くて少なくて、赤ちゃんがいる感じがしないのですが、こういう日もあるのでしょうか?
昨日は、少し予定を詰めすぎて疲れてしまい、今も疲れが取れてない状態なので、赤ちゃん大丈夫かなと心配になってきてしまいました。。
このような場合、病院へ行くのは大袈裟でしょうか?
ついこの間まで、切迫流産で寝た切り生活をしていたので、過敏になってしまっているのかもしれません。。
同じような経験がお有りの方、おしえてください。よろしくお願いします。
- ヨシにゃ(8歳)
コメント

瑠羽
切迫流産で寝たきりの生活だと心配になりますよね…>_<…
あたしも22週目くらいの時は弱い日もあって寝てる時じゃないと感じない日もありましたよ…>_<…
母親学級でその頃は、赤ちゃんもまだ小さいので1日に一回胎動感じられれば大丈夫と言われました
お母さんの体調が大切なので早めに休めれれば早めに休んだ方が良いと思います(*^^*)

りょうぷ
はじめまして!
私も、胎動が感じられずに不安になった時がありました。妊娠後期だったため、そのような時は電話してねと病院から言われていたのもあり、考えた末電話すると「念のため診察してみよう」と言ってもらえ、受診することになりました。結果、NSTをつけたら先程の静けさが嘘のように動き始め、助産師さんに「元気だね(笑)」と言われました(笑)
切迫流産で寝たきり生活だったあとなので、余計不安になりますよね(;ω;)1度病院にお電話してみてはいかがですか?
受診して何もなければ、ヨシにゃさんも安心できると思いますし!
お大事にしてくださいね(^^)♫
-
ヨシにゃ
ありがとうございます。確かに❗まず電話をしてみるという方法にしてみます。
- 2月3日

YosakuOtomisan
お腹の張りがあると胎動感じなくなりますよ。
一人目の時痛みもあり胎動感じなくて(その時張りがわかってなくて…)そしたら頚管長短くなってて切迫早産で入院になりました。
続くようなら病院に、電話してみたらどうですか?
まずはひたすら横になって安静にしてると感じるようになるかと思います。心配にさせるようなコメントでごめんなさい。
-
ヨシにゃ
ありがとうございます。
今のところ、張りはないですが、今日は早めに休んで明日からも疲れないようにしようと思います🐱- 2月3日

せいなな
私が通っていた産院の医師は、妊婦さんが一人で悩んでたって仕方ないんだから、心配なら病院きて赤ちゃんの調子確認しましょう!と言われてなるほどーと思いました!
心配でストレスたまる方が良くないですから、病院いっても良いと思いますよ!
-
ヨシにゃ
ありがとうございます。一人で悩んでいても、本当にどうにもならないですよね❗勇気が湧いてきました。
- 2月3日
ヨシにゃ
1日に一回でいいのですね🎵
安心しました。
今日は早く休んで様子を見てみます。ありがとうございました。