
コメント

まーたママ
我が家は3歳差です。
2歳差にすれば良かったかなとも思います。
3歳は話せば伝わりますし、自分のこともある程度できますが、理解している分、今はわがままや赤ちゃん返りが大変です。
プレ幼稚園や習い事もしていて、入園の手続きの時に出産が重なりました。
これから入園準備もあるので、赤ちゃん連れては大変です。

退会ユーザー
うちはほぼ4歳差です。
妊娠中のしんどい時期にイヤイヤ期がおさまってたので、わが家としては、4歳差で本当に良かったです。
あと1年早かったら、2歳中に妊娠期間で、生まれてからイヤイヤ期ピークだったので、それに赤ちゃん返りも加わってたらと思うと、恐ろしくて堪らないです。
あまり離すと、少し大きくなってから子ども同士が遊ばない可能性がある(上の子が小学生になるとお友達とばかりになりやすい)ので、どのくらい離すかは、どこを取るかだと思います。
-
ママリ
そーですよね。ありがとうございます。
- 1月18日

ぷー
私も34です。
年齢を考えて私も来年か再来年には欲しい思っていますがイヤイヤ期とか乗り切れるか不安しかないです😓
-
ママリ
そーなんですか?一緒ですね。
やっぱり考えますよね?イヤイヤ期もありますもんね?- 1月18日
-
ぷー
絶対大変だと思いますがもう次は高齢出産ですし、すぐに授かれないってことも十分あるので早く欲しいです😣
- 1月18日

ゆー
同じく34歳です😂
私はもう1人でいいかなって思ってます🤣既に体力なくてしんどいです、カラダが悲鳴を上げています😱
今欲しいのは体力です🥺切実です
-
ママリ
体力大事ですよね?やっぱり運動ですかね?
- 1月18日
-
ゆー
大事ですね!子育てに必要不可欠だと思います!体力あるうちにみんな産んだ方がいいと思います!
- 1月18日
-
ママリ
確かにそーですよね?子育ても大変ですからね。
- 1月18日
ママリ
そーですよね?😃理想通り上手く行かないものですね🤣
まーたママ
1〜2歳だと、まだまだ抱っこの時期ですし、イヤイヤ期もあるので、それはそれで大変なのかもしれません。
私の場合は、切迫早産にもなってしまったので、3歳で良かったのか...とか、何がいいのかはわからないですね。
でも、体力だけは確実に落ちます。
二人目は高齢出産の年齢だったのですが、二人育児は想像以上に重労働でした。
ママリ
そーですよね?私もしんどいですよ。
2人目の時年齢上がってるから、大変そうです。着いていけるかな?とか。考えちゃいますよね?金銭面的な事もあるから、しっかり考えたいです😂