
コメント

aina 🦋
ガスストーブはすごいガス代跳ね上がります😑😑

退会ユーザー
私にはどっちも極端な気がしました😅
ちなみにうちは都市ガスで、今月6900円で高いなあという感じです。
ご実家はプロパンですかね?
-
あー
いえ、都市ガスです!
今妹が妊娠して里帰りしているので1日いますし、もう1人高校生の妹はバイトでおそく帰ってきてお風呂追い炊き毎日してるし、寝るの遅いからずっとストーブつけてるからですかね?- 1月18日
-
退会ユーザー
そうかもしれませんね。それにしてもびっくりな金額ですね😅
- 1月18日

510928
暖房がガスでプロパンなら仕方ないと思います😂
うち北海道でキッチン、給湯、暖房がガスですが今月のガス代3万超えてます😅24時間つけっぱなしです。
-
あー
都市ガスなんです!
えーー高いーー!- 1月18日

退会ユーザー
ガスストーブはかなり高いです!!
-
あー
そうなんですね!
- 1月18日

ママリさん
大人何人もいて生活リズムもバラバラだとそんなもんな気がします(´・ω・`)
うちは家族4人で毎日床暖房・浴室乾燥使ってて18000円くらいだったので💦
1500円て逆に安すぎてびっくりしました!😳 灯油代は別ですよね⁇

ママリん
1500円凄いですね‼️子供いない時の夏はそんな感じでしたが😅
ご実家はガスストーブで跳ね上がってるんだと思います。うちの実家もそうで、流石に高すぎるからこたつ導入してました(笑)
ガス代、今月7500円でした。。やっぱり毎日お湯ためるのと、1度上げるだけでガス代かなり上がります😂
-
あー
そうですよね、、灯油は別です!!
灯油も意外とかかりますよね、- 1月18日
-
ママリん
うちは暖房はエアコンのみなので、電気代も8000円くらいいってます😭大人だけだとコタツで冬越せましたが、子どもがいるとエアコンつけなきゃってなりますよね(笑)
灯油もかかりますよね!- 1月18日
-
あー
コタツもだしてますがストーブから繋げてます笑
ストーブとエアコンはどちらがあったかいんですかね?- 1月18日
-
ママリん
どっちでしょう!?体感はストーブですよね!
暖かい空気が上に上がるので、下に置いてあるストーブの方があったかいのを先に感じやすいからですかね〜🙄- 1月18日
あー
そうなんですね、
ビックリしました!