
コメント

なぱん
出産をどこでするのか、最寄り駅はどこか、個人病院か、総合病院なのかによってオススメの病院も変わりますよ!特に港南区は産める病院が2箇所くらいしかないので早めに決めたほうがいいです!

えぽこ
私も初めて行ってるのでオススメかは分かりませんが、栄共済病院は立て直して綺麗になってますよ!

あんみつ
今栄共済で入院しています!先生も助産師さんも良い方ですよ☺
前回は南部病院でした!
こちらも女医さんが多く、助産師さんもフレンドリーでした。 前回は早産だったので、南部病院で正解でした👍
この2つの病院のことであれば、お返事は遅くなってしまうかも知れませんが、何でも聞いてください。
-
ももたん
お返事ありがとうございます。
出産されたばかりなのでしょうか。
大変なときにお返事頂き嬉しいです。
私も栄共済気になってました。
検診は別で分娩は栄共済がいいのかな。と思っていて。
というかそこしかない?と思って(笑)
南部も気になります。
費用はどうですか?栄は高いと聞いたことがあるのですが。- 1月18日
-
あんみつ
私は南部病院で帝王切開でしたので、費用ではあまり参考にならないかも知れません。 切迫で2ヶ月入院し、促進剤、輸血などをしても 一時金が少し戻ってきた印象です。 あとは医療保険に入っているのでそちらも手元に入ってます。
南部病院の普通分娩の費用は確か52
万円だったかと思います。 家に帰って資料が残っていれば確実なんですけど。。。
栄共済は、普通分娩の費用は62万円だそうです。
その他どちらの病院でもそうですが吸引分娩や、時間外の分娩などプラスされると思います。
私の周りもほとんどが南部病院で出産しています。 中にはサンマタニティクリニックの方もいらっしゃいますし、大船駅の方にも個人の素敵な病院ありますよね。
栄共済は約2年半前に分娩再開したので、今回はとても迷いましたが、ハイリスクの為、先生も何かあったら南部病院に転院ね!と言われていたので、その点でも安心して出産にのぞめましたよ。
回答になっていますかね?- 1月18日
-
ももたん
お忙しいなかお返事ありがとうございます。
やはり栄共済にしようかなと思います。初めての事なので分からないことだらけです。
とても参考になりました。ありがとうございます‼️- 1月19日

ももたん
お返事ありがとうございます。
私は平日働いているので土日じゃないと通院出来ないので、他の方のお返事も見てやはり検診は他で受けて分娩は栄にしようかなと考えています🤔

かおる
10月に栄共済で出産しました!
個室の中にシャワーとトイレがあって快適でしたよ✨助産師さんもみんな良いひとでした😄
仕事をしていて健診は栄に通えなかったので港南台の笹尾医院に通っていました💡内科と一緒なのでこの時期は少し怖いですが、予約をすると待ち時間が少ないし女医先生はサバサバしているけど質問などに丁寧にこたえて下さったのでよかったです💗
なぱん
ちなみに、現在南部病院で検診うけてます。