
体調が悪くて病院に行ったけど、効果がなくて困っている。赤ちゃんも心配で、どうしたらいいかわからない。
初投稿です。土曜日の朝から寒気があり夕方には37.2度、夜には38.8度と頭痛が始まりました。日曜日に産婦人科に連絡したところ、今日は休みだけど一応大丈夫との事でカロナールと漢方薬を貰い症状的にインフルではないでしょうと検査はしませんでした。
だけど薬はまったく効かず、39.2度に頭痛も激しく3日間ほとんど寝れてません…4日目から熱も下がったのですが頭痛が辛すぎて寝れません泣。トンカチで叩かれてるみたいです。
薬も効かないし赤ちゃんは心配だし明日も病院は休みです…どーしたらいいのでしょう。。
水分はこまめに取るようにはしてます。頭冷やしてもダメでした(´・_・`)
- し-ちあん♡(8歳, 12歳, 15歳)

ぽこちゃん3
内科に電話してみたらどうですか?
症状的にインフルっぽいですけど…(>_<)

へる
インフルっぽい気がします。
うちの主人と息子もそんな感じでした。
インフルのお薬を飲むには遅いですが、一応内科に連絡→受診と検査をされてはいかがでしょうか?
子どもと主人を連れていった時、私自身はまだ感染症状はないものの妊娠している旨を告げると「妊娠しているなら重症化しやすいから発症したらタミフルを飲んだほうがいいのですぐに受診を」と言われました。
お腹に影響はないそうです。
お大事になさってください
-
へる
今なら午後診で診てもらえると思いますよ
- 2月3日
コメント