
コメント

たのどんママ
混みました(¨;)トータル2時間くらいかかったかな?待ち時間に、離乳食の説明に管理栄養士さんが、本の話に市立図書館の方が、歯の説明に歯科衛生士さんがお話されてました。

たのどんママ
気をつけて行ってきてくださいね!寒くなるみたいなのであったかくしてくださいね(^^)
-
ぴっぴ
ありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)♪
- 1月22日
たのどんママ
混みました(¨;)トータル2時間くらいかかったかな?待ち時間に、離乳食の説明に管理栄養士さんが、本の話に市立図書館の方が、歯の説明に歯科衛生士さんがお話されてました。
たのどんママ
気をつけて行ってきてくださいね!寒くなるみたいなのであったかくしてくださいね(^^)
ぴっぴ
ありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)♪
「4ヶ月検診」に関する質問
西原式育児について(長いです🙇♀️)(愚痴です🙇♀️) 現在生後半年の男の子を育てています。第一子です。 4ヶ月検診にて離乳食の始め方の指導を受け、頂いた冊子通り5ヶ月から少しずつ離乳食を始めました。この1ヶ月間で、お…
生後6ヶ月で体重9.7㌔は大きすぎですか? 出生時も身長49.5センチで大きめでした。 4ヶ月検診で身長66.5センチ、8.8㌔でした。 今回風邪の受診での 体重のみで身長は測ってませんが💦 まだ寝返りも出来てません。個人差が…
すいません、消してしまったので再投稿です。 『首すわりについて』 もう少しで生後7ヶ月になる息子がいます。 4ヶ月検診では首すわりOKもらい、保育園入園の際の健康診断でも首すわりOKもらいました。 しかし私はずっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴっぴ
そんなにかかるんですね😱
受付時間?みたいなのが決まってましたよね?たしか
たのどんママ
あったと思います。結構みんな早いこと行くから早く行くと待つかな?と思って私はゆっくり目に行った気がします。駐車場も満車になったら嫌なのでヽ(  ̄д ̄;)ノ私は夏だったのですが、冬だと赤ちゃんの衣服の着脱も時間かかりそうですね(>_<)
ぴっぴ
なるほど👀
ちなみに抱っこ紐かベビーカー持っていかれましたか?
たのどんママ
私はスリングで行きましたー!待ってる間助かりました(^^)
ぴっぴ
なるほどです(*ˊ˘ˋ*)♪
結構多いですかね~😭
たのどんママ
うーん、月によって違うかもですが、多いとは聞いたことはありますが、少ないとは聞いたことないですね(¨;)
ぴっぴ
ですよね~😭
たのどんママ
あ、結構部屋の移動とかあるので荷物は少ない方が楽だと思います!一応コインロッカーはあるのですが!
冬だし防寒具とか荷物増えちゃいますよね。。
ぴっぴ
部屋の移動なんてあるんですか?!
ベビーカーは邪魔ですかね??
やはり抱っこ紐の方が……
たのどんママ
ベビーカーは駐車場⇄会場への移動に利用されてる方はいましたよ☻
保健師さんとのお話、医師の診断、母の歯科指導のために部屋の移動はあるので、その時はベビーカーは無理ですね、、着脱しやすい抱っこ紐かスリングが便利かと思います(^^)
ぴっぴ
なるほど👀
やはり抱っこ紐ですね。
木曜日が4ヵ月検診なのでお勉強になりました(*ˊ˘ˋ*)♪
ありがとうございます。