
来年度からの保育料無償化についてです。我が家には現在、年中・2才児・…
来年度からの保育料無償化についてです。
我が家には現在、年中・2才児・0才児が
いて保育料が1人目全額、2人目半額、3人目無料の
状態です。
質問は、保育料無償化になってからのこと
なのですが我が家は非課税世帯では
ないので、来年度の10月からは
3人目の保育料のみ払う形になるのですが
その場合現在『2人目半額、3人目無料』
というのはなくなってしまうのでしょうか(´×ω×`)??
それがなくなり未満児の全額となると
現在払っている保育料より
1万6千円分高くなってしまいます(´•ω•̥`)
(今年度の基準額を見てですが…)
保育料が今までの金額よりプラス1万6千円+消費税増税となると怒りが……
『2人目半額、3人目無料』
は残るのか無くなるのか、まだそこまで決定しては
いないのか、分かる方がいましたら
教えてください(><)!!
- 3ママ(7歳)
コメント

むにむに3
先日、市役所で確認した所まだ分からないと言われました。うちもそうなると金額下がるのがまた高くなるのでやってられないです(*`Д´*)

はじめてのママリ🔰
自治体によって違ってくるかもしれません💦
私の住むところは2人目か保育料無料なんですが、4月に年少と1歳児クラスの子がいて、年少保育料のみで下の子も入園出来ます。
10月からの無償化では、確定ではないですが上の子も下の子も保育料無料になると言われました…!(給食費の支払いはあります。)
ただ、まだ決定していないのと、うちの市は少子化がものすごく進んでいて、とにかく子供を産んで欲しいので2人目無料は継続すると言われました!
3ママ
まだなんですね(´×ω×`)!!
もしなくなれば怒りしかないですよね…