

ママリ
0歳児なら、保育園4月入園の二次募集に申請してみてはどうですか?
一次募集の結果がこれから出る頃だと思いますが、認可外も含めて探せば4月から入園できる可能性もまだあると思いますよ。

ちゃんま
働いて楽になれるならわたしなら働きます!
0歳からわたしも預けてましたが、
仕事がお休みの日たーくさんあそんであげたり、とにかく保育園以外の時に愛情を注げば子供もわかってくれますよ!
今は五歳になったのでむしろ保育園行きたくてうるさいくらいです😂😂
-
ママリ
私の実母は働いてないので
週3ぐらいでも見ててもらおうか相談したのですが とても悩むようで...
もう気合いで 1年まって2歳から入れようかなと思ってます😭- 1月17日
-
ちゃんま
赤ちゃんを面倒見るのは体力と精神的にきますからわたしも預けられれば親に預けたかったんですけどストレスを溜めたりお互いにギクシャクしたりするのが嫌だった(わたしの家庭だとギクシャクしそうな問題だった)ので保育園になりました!
ママズスクエアっていう会社があるんですけどそこは託児所の隣に事務所があってそこで働くっていう感じの場所らしいです!
子供のそばに居られるから安心ですよね!
保育園に預ける以外に託児所があるそうゆう会社もあるのも頭に入れてみてください!- 1月17日

おもち
その状態なら保育園預けるか
旦那にみてもらって夜働き出るか、旦那が実母に見てもらって働きに出ます!

えな
食べる量増えたら食費もあがりますし、おもちゃだってろくにかってあげられない、遊びにも連れていけない方がかわいそうだと思います。
私ならすぐ預けて余裕のある生活します。

雷注意
その状態では保育園に入れるにも早いなどと言っていられないと思います💦
まずは子育てをできる環境にしなくては!
愛情だけでは子供は育ちません。
0歳から入園させたら愛情不足って訳でもないです。
とりあえず役所で話を聞いてきてください!

あやか
わたしも10ヶ月から預けて
働きました。
トイレトレーニングとかもやってもらったし、
いろいろな家でできないような遊びもしてくれるし。
保育園とてもいいですよ。
入れるといいですね。
コメント