
赤ちゃんが38.3度の熱で、母乳をあげていたが心配。ミルクにすべきか、病院に行くべきか悩んでいます。
なんかしんどいなぁと思ったら熱が38.5度ありました。
今日、生後一ヶ月と一週間の我が子が、朝からずっっと泣きとおしで、、もしやと思って赤ちゃんの体温もはかると、38.3度でした。
完母なのでずっと今日1日母乳をあたえていたんですが、大丈夫だったんでしょうか。今後ミルクにするべきですか?
ようやくさっき寝たのですが、病院につれていくべきか、でも最近インフルもはやっているので、さらに病気をもらいに行くだけか、、はじめてのことでわかりません。おしえてください。
- ともとも(6歳)

トマト
つらいですね💦
お薬のんでなければ、母乳に影響しませんので大丈夫ですよ!

momoko
赤ちゃん、着せすぎで熱がこもって、体温が上がってたということはないですよね?再度検温してやっぱり熱があるようなら、生後3ヶ月未満の発熱は、早めに病院に行った方がいいと思います💦💦
-
momoko
母乳については、与えて問題ないかと思います😊まだ病院やってる時間かと思うので、できれば小児科の先生に見てもらえるといいと思います。夜間救急だと小児科の先生じゃない場合もあるので💦💦
- 1月17日

きき
熱が出ても母乳はあげても大丈夫ですよ!
私も上の子の時完母でしたが熱が出たので😣
泣き通しって事はまた起きたらグズグズ泣いたりすると思います。
ともともさんもしんどいと思うので私なら病院で赤ちゃんも見てもらい薬だしてもらいますかね😫

ママリン
2ヶ月までの赤ちゃんで38.5度以上の熱がでたらすぐに救急に連れてくるようにと言われ、生後2ヶ月で夜中に救急に連れていきましたよ💦
別室で待機させてくれ、、ちゃんと配慮してくれました。
ともともさんも大変でしょうが、お子さんはまだ1ヶ月、容態が急変してしまったら大変ですから、あまり悠長に様子見していないで、熱が下がらないのであれば早めに受診した方がいいです。
熱があっても様子見で良いのは機嫌よく食欲もある時です。
朝からずっと泣き通しと書かれてますから、赤ちゃんも朝からずっと辛かったんだと思います。。
インフルエンザかもしれません。
発熱から6時間経っていたら受診されてみてください。

ひなまま1024
#8000に電話して指示してもらったほうがいいと思いますよ。
コメント