
コメント

退会ユーザー
それ、私も同じ気持ちです。

ちっち
わかります。ママ友ってなかなか難しいですよね…
-
たま
難しすぎです。
おしゃれして可愛いママにならんとできないのかなー😭めんどくさい。- 1月17日
-
ちっち
ほんとなかなか難しいですよね。年齢とか近いとなかよくなれると思うのですが、なかなかプライベートなこと聞けず💦
- 1月17日

sora
私もママ友1人もいません‼️(笑)
たまにイオンの子供広場?的なところで話しかけてもらったりはしますが
大体は
お子さんおいくつですか?
か
お子さん可愛いですね!
から始まり
歯磨き、離乳食はどうしてますかー?
とかが多いですね😊
みんなこーやってママ友作るんだな。と思いました!

となりのトモロ
人生で一度も人見知り経験ないので、逆に人見知りの気持ちを理解したいです💦
-
たま
羨ましいです。
- 1月17日

クロクマ
同じくです💦
人見知りで緊張して上手く話せなかったり💧
話せたとしてもその場限りだったりするし、どこから友達として踏み込んだらいいのかも難しいです😭
-
たま
そうなんです。踏み出す勇気いりますし迷惑じゃないかとか考えてしまうんです。
- 1月17日
-
クロクマ
めっちゃ分かります💦
私なんかが話し掛けていいのかなとか色々考えちゃいますよね…- 1月17日
-
たま
そうなんです。
以前支援センターであったママさんにスーパーであって
ご挨拶しょうとしたら
ガン無視されてショックで
挨拶するのが怖くなりました。- 1月17日
-
クロクマ
私も似たような経験あります😫そんな事されるから私と仲良くしたくないんだなとか思っちゃいました。そしたら、他の人もそう思ってるんじゃないかって怖くなりますよね😭😭
- 1月18日
-
たま
ほんとに
- 1月18日
たま
みんなママ友できて
うらやましくて
できたらいいなー
人間不振のわたしには、できないかなー😵
退会ユーザー
一度児童館へ行ってみたのですが…打ち解け込めなくて。それっきり児童館へ行くのも躊躇ってしまい行ってないです😣
元々私人見知りということもあって、自分から話しかけられない性格もあり子どもたちが仲良くても慣れるまではとても緊張してしまうんです。
児童館へ行ったらもうみんなママ友って感じでおしゃべりしていて、出来たら良いなーと思いながら行ってみたもののまだ話せたら良いなーの段階でしたね…😓
保育園に入れられたら出来るのかなぁと思ってます。
たま
そうですよね。わたしも同じ経験して支援センターいかなくなりました。