
いいお医者さんに出会えず、不満を感じています。過去の優しい先生に比べて、今の医者に不信感があります。他の方のお医者さんの通院体験について教えてほしいと相談しています。
なかなかいいお医者さんに出会えません😭
はじめての子供で何もわからないから病気になった時は受診した際に色々聞きたいのに、どの先生もさっさと終わらせたい感丸出しで質問しにくいし、診てやってるというか上から目線の人ばっかりで腹が立ちます😡
新生児の頃に入院した実家近くの総合病院の小児科の先生はすっっごく優しくて丁寧で、他に何か気になることはありませんか?と毎回聞いてくれていたのに、自宅に戻って近所の小児科にかかったらどこも感じ悪い先生ばかりで、かかりつけ医にしたくないなーと思ってしまいます💦
ネットで口コミも調べて、評判良さそうなところに期待していってもこれでがっかり…
みなさんの通われているお医者さんはどうですか?
医者なんて所詮こんなもんなんですかねー?😰
- ママリ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

さすけ
ネットの口コミは当てにならないですよね😭
やはりママ同士の口コミの方が当てになると思います(´・ω・`)
私も出産して何も分からずでしたが友人に聞いたり母の職場が医療系で子供がいる仲の良い人に聞いてくれたりして小児科は決めました!隣の市ですが先生優しいし、話をちゃんと聞いてくれて看護師の方もよくしてくれます!
受付は感じが悪いですが(笑)
実家の近くにもいい病院があってホラー並に古いけど凄くいい!詳しく調べてくれるし、何も無ければそれが分かった事が大事だからねと色々調べたりしてくれます!やはり親と子供をしっかり見てくれて、話を聞いてくれて、対応してくれるので・・・
夫の実家の近くの小児科は話を最後まで聞かない、子供の体などは見るけど親の顔見て話さない、途中で話を遮る、でアウトー!!でした(笑)

ママリ
口コミで評判良かった所が近かったので予防接種から行ってみたら評判通り穏やかで優しい口調の先生でした!
でも、正月に風邪が酷くて当番医の小児科に行ったら、診察する前から開口一番「ここで出来る治療なんかないから」って冷たく言われましたー( °_° )
もうびっくり!笑
そのあともグチグチなんかイラッとすることばっかり言われて、それはどういう意味でとらえたらいいんですか?ここに来るなという意味ですか?って聞いたらやっと、吐き戻ししないように授乳の1回量を減らして頻回に飲ませてあげてっていうアドバイスは貰えたのですが、モヤモヤが消えませんでした💧
看護師もたぶん先生と関わりたくないのか診察の補助なんか全くやらないから、胸の聴診する時も服のまくり方が悪かったらしく、こんなんじゃ診察出来ないから!診察っていうのはねー!どーたらこーたら~!って注意されました笑
病院って当たり外れ大きいですよね(´`;)自分が行く病院はイエスマン先生が好きで、私がついでにこの薬も貰いたいって言ったらすんなり出してくれる先生が好きで通っちゃいます🤪
ムカつく先生だとしても診察が早い、とか、全く混んでないとか、何か他に良いと思えるポイントがあればかかりつけにしても良いんじゃないですかー?その後素敵な先生がいるとウワサ聞いたら行ってみてかかりつけ変えても良いと思いますし( ¨̮ )
-
ママリ
休日診療って激混みするからか、どんなに悪態ついても見てもらえるのそこしかなくてみんな来るからなのか、医者がイラついてるオーラ出しすぎですよね😂
ほんと当たり外れ大きいです💦
それでもちゃんと薬処方してくれて治るからまだいいんですが、ほんと毎回行きたくないなーと思いながら連れていってます😭
患者だってある意味客みたいなものなのに、そんなんじゃ人離れるよ?って思うんですが、そういう医者が多いことが謎です🤔- 1月17日

咲や
ネットで口コミ見て良さそうだった内科小児科が近所にあったので、そこに通っていました
息子が熱を出し、三連休に入るときだったので「原因が分からない。三連休入るから総合病院の紹介状書くね」と言ってくれて、総合病院の夜間診療に行っても結局原因不明のまま熱下がりました😅
分からないのをきちんと言ってくれる医者も珍しいので、旦那も信頼して、職場近いのでよく仕事帰りとかに寄っています
今はそこから四駅先に引っ越したので、通えないことは無いですが、さすがに熱出した息子連れて電車はしんどいので、近場で探した病児保育やっている病院に通っています
上記程しっかり看てくれませんが、近所の他の病院よりはいいのでかかりつけにしています
-
ママリ
たしかに、わからないとはなかなかいってくれないですよね😓
風邪っぽいからとりあえずこの薬、みたいなの多い気がします🤔
実家近くで入院したところの先生は、同じくわからないと言ってくれて、血液検査したりあれこれ手を尽くしてくれてたので、そこに通いたかったです😭- 1月17日
ママリ
そんなに優しい先生、すごくいいですね✨
私の自宅付近は何軒か行きましたが、まさに旦那さんのご実家近くの医者みたいな感じで、この前なんて咳と鼻水で受診したら、こんな事くらいで受診しなくていいよ、とか言われてカッチーンでした😂
やっぱネットじゃなくて生身の口コミですよね💦
実家から一人離れてきたので近所に知り合い居なくてなかなか聞けないですが、夫にも会社で情報収集してもらいます!
さすけ
旦那さんの同僚とかいいですね☺️子持ちの方に聞いたり、後は検診の時に保健師さんに聞いてみたりしてもいいかもしれません☺️
咳と鼻水なら耳鼻科の方がいいですよ🤗鼻水確実吸って貰えます(´∀`*)
ママリ
耳鼻科の方がいいんですね!
赤ちゃんだから小児科と安直に考えてました😅
優しい先生に出会えるといいです😭
さすけ
私の周りの小児科は絶対鼻水吸ってくれません😅耳鼻科ならまず鼻水吸ってくれるしついでにお願いしたら耳垢も取ってくれます☺️薬も貰えるのでいきつけの耳鼻科も探しておくと楽ですよ✨
ママリ
鼻水吸ってもらわないと結局ズビズビのままで苦しそうですもんね💦
耳鼻科もリサーチしてみます!