※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tybk
妊活

妊活中の方が無精子症で体外受精や顕微授精を検討中です。手術費用について教えてください。

無精子症で体外受精や顕微授精をされた方いますか?
私の妹夫婦が最近妊活をしだしたんですが、フーナーテストをしてもらった時に死んでる精子すら見つからなかったみたいです。
来月精子検査を詳しくしてもらうんですが、精子がなかったら体外受精か、顕微授精しかないと先生に言われたみたいです。


体外受精や顕微授精をするにあたって、だいたいどれくらいのお金が必要になりましたか?

コメント

deleted user

答えになっていませんが、私の友人は、無精子症でしたが三つ子を妊娠し出産しました。

今年の1月から男性不妊も助成金が倍になりましたし、確定申告の医療費控除でもお金は戻りますよ。
男性不妊で有名なのは大阪と福岡に病院ありますね。お近くなら良いのですが…

  • tybk

    tybk

    返信ありがとうございます!
    私も不妊治療をして授かったんですが、妹夫婦とはまた状況が違ってわからないことだらけでアドバイスすらしてあげれなくて…😭

    家は愛知県なので大阪でも少し通院するには遠いですよね。

    • 2月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も原因不明で体外受精だったんです。
    だいたい50万かかったので男性不妊で精子を取り出すとかであればもう10~15万はかかるのでしょうか…。すみません、あまり詳しいこと言えずに。
    愛知ならいい病院ありそうですね!大阪も少し遠いですね…。
    お姉さんに続けたら良いですね♡

    • 2月3日
  • tybk

    tybk

    50万っていうのは卵胞を育てて、卵子採取して、受精させて戻すところまでですか?

    いろいろ聞いてしまってすいません。
    妹に少しでも情報をあげたくて…

    • 2月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私が行ってた病院では、自己注射をして卵胞を育てる、採卵前の血液検査、受精させたあとに凍結、そして移植で凍結費用も合わせて50万ピッタリくらいでした!
    愛知県近郊なので、土地柄的にも同じくらいか少し安いくらいでしょうか。
    女性側の排卵とかに問題なければ自然周期で採卵する場合もあるらしいですがその場合だともう10万くらいは安くなると思いますよ!
    体外受精ならその病院で説明会を受けてからのスケジュールになるところが多いようです!

    • 2月3日
  • tybk

    tybk

    そうなんですね〜!!
    妹に話してみようと思います(^-^)/
    ありがとうございます!

    • 2月3日
ちあき

詳しく検査して、状態によって旦那サン側の治療もかわってくるかと思いますが、
非閉塞性むせいし症で顕微授精した私のケースでは
主人の検査&手術で50万〜ほど。( よそより高いほうだと思います )
私の検査、採卵〜顕微授精&凍結までで50万ほど。

妹さんの場合、まだフーナーテストのみですよね。その時のストレス体調などでかなり精子の状態て左右されるそうですから一概には言えないし
妹さんも不安でしょうから、タバコ飲酒を断ち食生活意識してみるなどアドバイスしてフォローされてみてはどうでしょう(^-^)
話がズレてしまい失礼しました。

  • tybk

    tybk

    返信ありがとうございます!
    体調などで左右されたりするんですね!
    妹夫婦に話してみようと思いますo(^▽^)o
    ありがとうございます!

    • 2月3日