
コメント

いちむら
出産するまで出ませんでしたよ〜🤷♀️
でもほぼ完母です笑笑

R
つまめばしたる…位の超微量の母乳しか妊婦の時は出ず、このまま母乳出ないんじゃないか…と不安でたまりませんでしたが産後すぐ胸もパンパンになり完母で育てています⭐️
-
亜希@姉妹ママになりたい
そうなんですね!やっぱり産後にちゃんと出てくれるんですか!すごく安心しました!ありがとうございます!
- 1月17日
-
R
きっと大丈夫だと思います♩同じ悩みを抱えてた人が居て私も安心しました(笑) 赤ちゃんが吸えば吸うほどおっぱいは出るらしいので痛かろうがすり切れようがクリーム塗ったくって1ヶ月も耐えれば軌道に乗ってたし案ずるより産むが易しだなあと、感じました(笑)
- 1月17日

、
私も産後2日後にしてこのまま母乳出ないんじゃないかと泣いてましたが心配無用でした(笑)産後1週間ぐらいからビュービュー出るようになりました!なので今はまだ心配しなくてもいいと思います!
-
亜希@姉妹ママになりたい
一週間後!そんなこともあるんですね!とても参考になります!完母したいけど、やっぱりミルクも買っておいた方がいいですかね?
- 1月17日
-
、
私は産まれれば母乳は出る!と謎の自信でミルクも哺乳瓶も買ってなかったんですけど産院で貰えました!ほんとに貰えて助かりました(笑)哺乳瓶は慌てて買いに行くことになりましたが😅念のために少しだけ用意しとくと良いかもしれません☺️
- 1月17日
-
亜希@姉妹ママになりたい
産院で貰えるのは助かりますね!私もそれを期待したいです笑
去年出産した友達が、哺乳瓶と消毒するやつ一式あげるよと言ってくれたんですが、そんなに使わなかったら申し訳ないしなぁと迷っていまして。
お茶やジュースを飲ませる用の哺乳瓶 は買う予定なんですが、最低2つは用意しといた方がいいですかね?質問ばかりですみません!- 1月17日
-
、
産院に聞いたら教えてくれると思います!
哺乳瓶一式は私なら友達がもう子供産む予定無いなら貰っておきます(笑)搾乳する時にも必要ですし🤔
哺乳瓶うちは2つ持ってて1つは買いましたがもう1つは搾乳器買った時に一緒に付いてきました!
結果2つあって良かったです!- 1月17日
-
、
なんでも聞いてください☺️
- 1月17日
-
亜希@姉妹ママになりたい
搾乳の時も確かに必要ですね!一気にモヤモヤが解決されました!ありがとうございます(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
ありがたくもらっておこうと思います笑
とても助かります(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)本当にありがとうございました!- 1月17日

lmm
胸が張り出したのは出産してからですね〜
妊娠初期は パンっとしてましたが それから落ち着いてました。
分泌液は 乳首摘めば ジュワーと出てました。
出産した次の次の日にパンパンに張り出して、それからは 二人とも完母です☺
-
亜希@姉妹ママになりたい
なるほど!すごく安心しました!胸はるのって、最初からやっぱり痛かったですか?
- 1月17日
-
lmm
朝起きたら いきなり 張っててビックリしました(笑)
夜から あれ〜なんかチクチク痛いなぁと思ってました。チクチクしたら母乳が生産されてる合図です☺
張ると胸が重たくて、うつ伏せになって寝られないですね💦 張ってるだけではそこまで痛くないんですが、何時間も張ったまま放置してたら ズキズキ痛くなり始めます 。
1人目の時は おっぱいあげるのも、下手で 張ってるのに上手に上げられないから、痛くて大変でした😭 そして吸われ慣れてない乳首も痛みだして 地獄です(笑) 慣れたら平気なんですけどね!- 1月17日
-
亜希@姉妹ママになりたい
やっぱり最初は大変ですよね(´゚ω゚`)ちゃんと看護師さんに教わって上手にあげられるといいんですが、いろんな角度から吸わせた方がいいとかいろいろ聞いてるとできるか不安で笑
本当にいろいろ教えていただきありがとうございます!- 1月17日

退会ユーザー
妊娠中は胸張った事ないです、、
母乳は産まれたら出るようになりますよ!
私も完母希望だったので臨月は母乳にいいハーブティー飲んでたら、入院中に助産師さんに母乳出るねええぇて褒められましたよ🤣おススメです!
-
亜希@姉妹ママになりたい
ハーブティーですか!臨月入ったら試してみます!子宮が収縮してお腹に影響なかったですかね?
- 1月17日
-
退会ユーザー
収縮しませんよ!妊婦になんのデメリットもないものです😊
結構飲まれてるので安心ですよ(*´꒳`*)調べてみてください♩- 1月17日
-
亜希@姉妹ママになりたい
よかったです!ハーブティーぜひぜひ調べて試してみます!とても参考になる事を教えていただきありがとうございます!
- 1月17日

y
胎盤が出てから母乳も出るようになってるので出産するまで張らないと思いますよ✨
妊娠中に出る液は母乳ではなく分泌物です✨
産院によって違うのでなんとも言えませんが32週頃からおっぱいマッサージしたら初めは出が良かったです✨
産後の生活で母乳の出は変わるので妊娠中にできることはストレスを溜めすぎないこととマッサージくらいだと思います✨
-
亜希@姉妹ママになりたい
へぇー!母乳の仕組み初めて知りました!もっと勉強します!( ゚д゚ )
本当にストレス大敵ですね、おっぱいマッサージはそのぐらいの時期に看護師さんに聞いてみます!安心しました!わざわざ夜遅くに本当にありがとうございました!- 1月17日
亜希@姉妹ママになりたい
出産してみないとわからないですね笑
でもそれを聞いて安心しました!完母できることを祈って頑張ります!ありがとうございます!
いちむら
ちなみに母は妊娠中ドバドバ出て産後全然出なくなったそうです…
もしかしたら逆に妊娠中でない人の方が産後に母乳たくさんでるのかも…?
私も次男も出来るだけ母乳で育てたいと考えています❣️
お互い頑張りましょう❣️