
コメント

カナリア
月に数回利用してます。
私は上の子の用事のときに下の子をこどもルーム内でみてもらってます😄こどもルームまで来てもらってますが交通費はかかってません。こどもは私がルームに連れていってます。援助会員さんとてもいい方でいつも助かってます☺️
こどもみてもらうのは基本は援助会員さんの自宅なのでもしそこで食事の提供をしてもらうとかあれば食費がかかったりすると思いますよ。
カナリア
月に数回利用してます。
私は上の子の用事のときに下の子をこどもルーム内でみてもらってます😄こどもルームまで来てもらってますが交通費はかかってません。こどもは私がルームに連れていってます。援助会員さんとてもいい方でいつも助かってます☺️
こどもみてもらうのは基本は援助会員さんの自宅なのでもしそこで食事の提供をしてもらうとかあれば食費がかかったりすると思いますよ。
「大分市」に関する質問
大分市 正社員で子どもを保育園に預けてる方にお聞きしたいのですが、フルと時短どっちですか? 2人目育休復帰にあたってフルで復帰してこれからやってけるのだろうか…と不安で🫨 ちなめに会社は産休育休すら前例が無いよ…
大分市 2・3年生の子どもをくもんに行かせようと思います。体験に行かせて、先生の雰囲気もよくその点は問題ないんですが、学校始まったら宿題あるし、くもんの宿題まで出来ないかもと言ってて。 習わせる教科は国語・算…
大分市 デイサービス型の産後ケアで、 ・料金内でおっぱいマッサージしてくれる ・授乳指導してくれる ・授乳毎の母乳量測らせてくれる ・育児の相談にちゃんと乗ってくれる(話せる時間がある) おすすめのところありま…
その他の疑問人気の質問ランキング
あ。
こどもルームでも見てくれるのですね
利用時間だけのお支払金だけでしょうか?
相手側の自宅で見てもらうとの事なんでしょうか?
そこで見てもらう際に食費がかかると云う事なんでしょうか?
カナリア
上の子の用事がこどもルームの横の部屋で行われるのでルームのほうまで来てもらってお願いしてます。依頼会員さんの自宅でみてもらうことにちょっと抵抗があったので💦料金は利用時間だけの支払いです。あらかじめ援助会員さんと面談があり詳しく決めますよ。
託児であれば基本的には援助会員さんの自宅です。その時間内にもしお子さんに食事をあげる必要があり、それを援助会員さんに食事自体の用意までお願いするのであればかかった食費は発生する可能性はあると思います。でも依頼会員さん側があらかじめ準備しておけば食費の発生はしないと思います。
あ。
何か2種類あって
ファミサポもヘルパーさんも自宅に来てもらえる事が出来るみたいです!
相手の所に行くのもあるみたいです!